SSブログ

袈裟丸山の途中まで ^^; (2012年5月) [群馬・栃木の山]

5月11日(金)    くもり 時々 晴れ

塔の沢駐車場 ~ 寝釈迦 ~ 賽ノ河原 (往復)

12.5.11.10.jpg
ヒゲネワチガイソウ

山に出かける際、極力雨の心配が少ない、比較的天候が安定した山域を選んででかけます。
ふだんはお天気第一なのですが、今回はちょっと欲が出てしまいまして・・・

このあたり、ちょっと雨雲が近そうだなぁと思いつつ、「やはり花も見たいぞよ!」の気持ちが勝り、
アカヤシオが見ごろだという高原山山塊「ミツモチ山」を予定。
午前6時過ぎ、現地到着。

麓は晴れているのに、登山口まで行くとガス+ 雨 ToT
ラジオからは 「東京は富士山まで見渡せて、素晴らしい晴天ですね~♪」 アナウンサーの声。
えぇ~、えぇ~、そちらのほうがお天気いいのは分かっていたんですけどね・・・
やはり山梨、奥多摩、秩父方面の山が無難だったようだ。 はぁ~どうしよう・・・





12.5.11.2.jpg12.5.11.3.jpg

12.5.11.9.jpg


12.5.11.1.jpg12.5.11.7.jpg
袈裟丸山 塔の沢登山道沿いのスミレちゃん達♪

このガスと雨の中は歩きたくないねぇ。
どうもこのあたりが雨雲の境目のよう。南下すれば少なくとも雨は降っていないはず。
山の本と道路地図をにらめっこ。
袈裟丸山が近い! 1時間あれば移動できそう!!
アカヤシオには少し早いかもしれないけれど、早咲きの花が咲いているかもぉ~。

こんな前ふりがあって袈裟丸山行ってきました(笑)







12.5.11.14.jpg
移動大正解 ^^v  そして袈裟丸山、塔の沢コース、森と沢の雰囲気がとてもよい。好きなタイプの登山道。




12.5.11.15.jpg12.5.11.5.jpg
               イワハタザオ                         ハナネコノメソウ



12.5.11.6.jpg
ヤマエンゴサク




12.5.11.18.jpg12.5.11.4.jpg
               ムラサキケマン                         コチャルメルソウ



12.5.11.11.jpg
ハナネコノメソウ


歩き始めから花、花、花~♪
スミレちゃん、イワハタザオ、ハナネコノメソウ、ヤマエンゴサク、ムラサキケマン、コチャルメルソウ~~~
圧巻はハナネコノメソウ! 足元のそこここに、途切れることなくずぅぅ~~と続いています。
10日くらい前であれば一面のハナネコノメロードだったかと。
かしましトリオで訪れると間違いなく進まない道(笑)
そういうよしころん、パートナーペアも途中のポイントまで1時間の道のり、気がつくと2時間経過していました ^^;







12.5.11.13.jpg

全体的に歩き易い登山道ですが、徒渉を何度も繰り返すので山を歩き慣れていないとルート分かりづらいかもしれません。
テープマークもあまりついていませんでした。
上の写真のような箇所もあります。 
この木道を滑らずに渡る自信なく、迂回しました ^^;







12.5.11.16.jpg
寝釈迦

大きな石に彫られたお釈迦様。 いつ、誰によって作られたかは不明。 弘法大師説、勝道上人説あり。 
少なくとも江戸時代以前に作られたようです。
『今日ここに来たのはおだいっさん(弘法大師)のお導きだったんだわ~』 ありがたくお釈迦様に手を合わせました。
ふつうに歩けば登山口駐車場からここまで1時間で来られます。 (この日は2時間かかってます 笑)







12.5.11.17.jpg
バイケイソウも元気








12.5.11.8.jpg
鳥さんのおかげで山桜を近くで見ることができました♪

当初予定していなかった山でもあるし、この日は賽ノ河原までで折り返すことに。
(久しぶりにきちんと山を歩いたので、二人してきつかったということもあります ^^;)
賽ノ河原ではまるで生まれたての赤ちゃんのような、可愛いピンクのアカヤシオが咲き始めていました♪
まだ数えるくらいの木々の花しか咲いていませんでしたが、
アカヤシオは期待していなかったので、会えてとても嬉しかったです。

そしてアカヤシオを撮ろうとしたその時、カメラのバッテリーがお無くなりになりました。
・・・・・はい、きちんと充電していない私が悪うございます。 はい、予備バッテリーも持っていません。 
こうやってときたま自分自身にガッカリします ToT
パートナーが電池温めてくれて、その後数枚撮れましたが、写真はもうひとつでした。。。

袈裟丸山、とてもいいお山でした。
お花との出会いも一期一会。 欲張ることなく天候が安定している山域を選びなさい。
お大師さんが教えてくれました。

nice!(31)  コメント(29)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

nice! 31

コメント 29

nousagi

お花に逃げられたくなかったんですよね~。
この日は逃せないという日ありますよね。(^_^;)
でも急きょの変更、正解だったようですね。
今月末あたりが満開と聞いております。
花は例年並みでしょうかね?
行こうかどうしようかすごく迷っているところなんです。
行くにしても、日帰りだと途中までです。
それでもいいかなとは思っていますが・・・。
う~ん、迷うところです。
by nousagi (2012-05-15 18:27) 

koiz

よしころんさんにしては珍しく雨と思いきや、
ちゃんと移動して当たりの山を引き当てちゃうのですね。
わたしだったらそのまま真っ白な中を彷徨ってそう^^;
代わりに行った場所が意外に良いと嬉しいものですよね。
そうやって好きになった場所もいくつかありますね^^
by koiz (2012-05-15 19:29) 

みなと

数多く登られていると代替え案がすぐに出てくるんですね・・( ..)φメモメモ
いろいろ勉強になります m(__)m
by みなと (2012-05-15 20:28) 

tochimochi

足尾の山も新緑ですね。それにいろんなお花が咲いていてご機嫌な顔が・・・おっとお顔は知りませんでした。でもハナネコノメソウの写真がないですね。この辺からバッテリー切れですか (;;)
昔、足尾の山に凝った時期があって袈裟丸山から鋸山~庚申山~銀山平と歩いたことがあります。当時は踏み跡も薄く、少々迷いましたが寝釈迦に会ったときは新鮮な驚きでした。

by tochimochi (2012-05-15 20:33) 

g_g

方向を変更して最高でしたね、そして思いがけない花などを見れば来年こそもっといい条件で歩きたいと思いますよね!

昨日目的の花を探しに行った低山が、以外に勾配がきつく、今日は筋肉痛です、それに出会えなかった花が恨めしい・・・
by g_g (2012-05-15 20:55) 

Jetstream777

お天気第一なのに・・・ 花が見たかったんですね。 やはり山ガールですね。 きれいに花が撮れてますよ! !(^^)!
「欲張ることなく天候が安定している山域を選びなさい。」→私はその方針です。 でも、花の山歩きは失しています。 場所も選ばなければなりませんね。 ということは、欲がでますね。 ← で、結局 上の言葉に戻りますか? (笑) 


by Jetstream777 (2012-05-15 21:25) 

はるか

よしころんさん、今回も花の多い山ですね。
写真が素晴らしい。すみれやハナネコ、ここをまたかしまし娘??三人で歩いたら、明るいうちに下山できなさそうね。

登山道、沢があって、こういう道、いいですね。

バッテリーの充電切れくやしいね。でもそれを温めてくださるパートナーさんは、やっぱりナイスガイです。
うちのがんこ夫に爪の皮を煎じてのませたいものです。(笑)

お疲れ様でした。


by はるか (2012-05-15 22:19) 

ken_trekking

いろんな花が咲いていますね。形も様々で見ていて
飽きない写真たちです(^^) 僕も最近花に気をつけて
歩いているつもりなんですが、紫色の小さいユリを見つける
のがせいぜい。なんか認識しないような。
それにしてもアカヤシオも見られたのにバッテリーが・・・・
とは、よしころんさんのキャラクターでしょうか!?
by ken_trekking (2012-05-16 07:33) 

hrd

撮りたい時にバッテリー切れやメモリーゼロとか
切なさはよ~く分かります^^
by hrd (2012-05-16 07:34) 

山バカ夫婦

地面から桜の花が咲いてる!そう見えるのは私
だけでしょうか?
優しいパートナーさんの存在が光ってます。
私みたいに予備のバッテリーをもってても充電切れ
じゃダメですね。

by 山バカ夫婦 (2012-05-16 10:52) 

Taka_Nao

こんにちは〜!
天候を考え、慌てず慎重に登山。
そうすれば、高山植物のお宝に出会えるのですね。
私は、直ぐに頂上を目指してしまうので、
なかなか足下まで目を配れない事を、反省してしまいます(笑)
7枚目の青い花、特徴的なシルエットで可愛いな〜。
^^

by Taka_Nao (2012-05-16 16:11) 

クロちゃん

よしころん さん、こんばんは♪
さすがは天下の袈裟丸山です。
花がいっぱいですね~。o(*^▽^*)o~♪

この寝釈迦様に会いに行ったことあります。
一度目は、晴れの予報なのに大雨で、登山口で敗退…。(^^ゞ
二度目は会えましたが、その後ずーっと雪の中でした。
なんでだろう?
寝釈迦様の対岸にも御仏がいっぱいでした。
今度、3度目の正直に期待しよう。(^^)/

by クロちゃん (2012-05-16 20:23) 

hidamari

寝釈迦さまのお山もあるんですね!
それにしても、雨の山を即あきらめて、晴れの山、しかもこんなに
たくさんの花の山にすぐに移動できるお2人のフットワークに拍手!!!
私は昨日SDカードを忘れ、行きの写真な~し!
VCに置いてあったもう1枚でどうにか今日の写真がでけました(汗)
by hidamari (2012-05-16 21:32) 

よしころん

nousagiさん♪
お返事遅くなりごめんなさい。
実は昨日も行ってきました。 まだ少し早いかな。
でも咲きたてのアカヤシオの花は本当に可愛い♪
ここのツツジのピークを見たことがないので、なんとも言えませんが、
1週間~10日後あたりはかなりいい感じになりそうな気がします。
昨日は折場から前袈裟丸までピストンしましたが、目的がツツジなのであれば、
小丸山までで十分だと思います。
折場からであれば賽ノ河原まで1時間かかりませんでした。
(塔の沢からはCT2時間。 先週は3時間かかりましたけど ^^;)
花が多いのは塔の沢から、眺望がいいのは折場ってかんじ。
個人的には塔の沢コースが好み^^
折場から登る方がだんぜん多いようで、昨日は平日にもかかわらず、
帰りは路上駐車の車が溢れていました。
駐車スペースも多くないということもあります。
土日は登山道も渋滞しそうな予感・・・
ここ、二人してすんごく気にいったので、最低あと1回は訪れるつもりです。
(ピーク時の花がどんなふうになるのか見てみたいのです)
by よしころん (2012-05-17 07:20) 

よしころん

koizさん♪
koizさんには霧の森歩きが似合います(笑)
お天気が間違いなく回復するのであれば強行突破しますが、
晴れ夫婦は雨にうたれ弱いのです・・・
今回はまさに怪我の功名でしたが、袈裟丸山はすんごく気に入りました。
しばらく通うかもしれません。



みなとさん♪
いえ、このあたりはあまり詳しくありません。
地図を見て、「袈裟丸が近いじゃない~~」と気付いたまでで ^^;
袈裟丸山も歩いてみたい山のひとつでもあったので、いい時期に歩けてラッキーでした^^



tochimochiさん♪
地図を確認しましたが・・・ 立ちくらみしそうなコース~~
というか、私達は滑落必至のコースかと。 破線は基本歩きませんし。
昨日前袈裟まで行ってきましたが、八反張より先は通行禁止の立て札立っていましたので、あっさり引き返しましたよ。
鋸山は見るからに嫌いな雰囲気の山容でしたし~(笑)
ハナネコ、赤いシベがないので分かりづらいですが写真あります♪ ルビふっておきました。
お顔は駒の姉さまに似ていると、hidamariさん及び姉さま本人から言われました。
(姉さまよりはおとなしい・・・・はずです 笑)
by よしころん (2012-05-17 07:52) 

よしころん

g_gさん♪
「怪我の功名」とはよくいったもので、花道でした^^
昨日リベンジしてきましたが、コース変えて登ったところ、また違うお花に会えました^^
来年のためにしばらくここ通ってみようと思っています ^^v
低山、里山は怖いです。 筋肉痛、はやく楽になりますように♪



Jetstream777 さん♪
そうなんです。 花を追う山歩きは苦しいのです。
nousagiさんのこの言葉にはうなりましたよ(笑)
結果、私達はしばらくここに通ってみようと思ってます ^^v

>きれいに花が撮れてますよ! !(^^)! ありがとうございます。
もう少し撮るはずだったのですが・・・




はるかさん♪
ん? 爪の皮??
爪の垢でよければいつでも差し上げますわよ~~(笑)
爪の皮だと煎じてもあとが残りそう(爆)

ここね~、いいよ! 昨日も行っちゃいました。 最低あと1回行くつもり ^^;
昨日は違うコースも歩いてみたので、それぞれのコースの雰囲気はおおよそ掴みました。
みんなで歩くときはどこを目指すというのではなく、
折り返しの時間がきたら帰るパターンがよさそうです。
スミレも多くてね~~~ 間違いなく3倍の時間設定は必要そう(笑)
by よしころん (2012-05-17 10:09) 

はるか

あらら、またちょっと違うボケ( T_T)\(^-^ )

はずかしな〜〜〜〜〜〜
でも、私はこんな感じです。
無知な姉Bより
by はるか (2012-05-17 10:43) 

よしころん

  ↑  姉Bさま ♪
大丈夫、私達には優秀な姉Aさまがついています ^^v
by よしころん (2012-05-17 12:28) 

いろは

こんにちは^^
お天気の具合でルートを即、変更できるのは凄いです!
可愛いスミレが沢山見られたのですね〜♪
ヤマエンゴサクが素敵!! 大好きなお花です。
山で逢いたいお花の一つなのです。
こんな山道、歩いてみたいです(^^)
by いろは (2012-05-17 14:07) 

チングルマ

きれいで、いい感じですね。
ハナネコノメソウ、コチャルメルソウ・・・ と声に出してみましたが、
舌を噛んでしまいました。イテッ!
by チングルマ (2012-05-17 14:08) 

よしころん

ken_trekking さん♪
ken_trekking さんも同じ山を季節を変えて歩かれていますよね^^
花は毎年同じ場所に咲いてくれますので、一度覚えると毎年楽しみになりますよ。
私は丹沢訪れませんが、花も結構多そうなので、今度是非見せてください。
アカヤシオは昨日リベンジしてきました ^^v



hrdさん♪
ふっふっふ~~
ということはhrdさんも一度や二度は経験されているということですよね!
まぁhrdさんの場合、カメラ本体忘れることはないでしょうが~~(笑)



山バカ夫婦さん♪
そう、このあたりだけ地面に山桜が沢山はえていました!
見上げるとはるか上のほうに咲いていて、気付きませんでしたよ。
予備バッテリー、充電なしだとただのプチ重石ですねぇ(笑)



Taka_Nao さん♪
Takaさんはまだそういうお年頃なのでしょう^^
あと15年もすれば自然に足元に目がいくようになる・・・かな。
7枚目の青い花はヤマエンゴサクかな?
青紫や赤紫、個体によって微妙に色が異なるのですよ。
雪解けとともに咲く花達にはとても励まされます♪

by よしころん (2012-05-17 18:32) 

tina

私も先日充電するのを忘れて、ガッカリする思いをしました。
やっぱこまめに充電しないとと反省した次第です。
ヤマエンゴサクの花の形って不思議だなって思います。
いい写真に撮れていますね。。
by tina (2012-05-17 19:46) 

keykun

こんばんは

オイラは袈裟丸山の寝釈迦から賽の河原を往復してバテバテになった経験があります。
まだ雪が残っていてきつかったです。

カメラのバッテリー切れ・・・平標でやリました。
花の撮影が出来なくて本気で涙がこぼれました。
よしころさんの心中お察しします。
もう一度おいで・・・山が言っているのかもしれませんね。


by keykun (2012-05-17 21:30) 

よしころん

クロちゃんさん♪
袈裟丸山、素晴らしいお山ですね~~
もっと早くから訪れておけばよかったです。

山には晴れ女をお伴させればいいのですよぉ~!
ただし姦しくなり、コースタイムの3倍の時間が必要になりますが~(笑)
なおかつクロちゃんは有給の申請も必要になります ^^;
さぁ~! どっち!!!



hidamariさん♪
そうだよね~ たま~にそういうことあるよねぇ~^^;
でも私はここのところちょっと頻度が高いので、気をつけますです。
ここは赤城の近くだからhidamariさんのところからもちょっと近い!?
とってもお勧めのお山ですよん^^


by よしころん (2012-05-18 08:14) 

よしころん

いろはさん♪
こんばんは^^ おかげんはいかがですか?
今は新緑が本当に綺麗で歩いていても清々しい気持ちになります♪
いろはさんのようにスミレに詳しければもっと楽しいのでしょうが・・・
スミレについてはもう完全に諦めておりまして ^^;
先日も小指の先ほどのかわいいスミレに会いました♪
ヤマエンゴサク、わりと道路脇にも咲いていますから、会える機会あるかもです ^^v


チングルマさん♪
私達も歩いていて見つけると、「あ~チャルメラ、違う!コチャラメラ~~」
めちゃくちゃ言ってます(笑)
コチャルメルは山の緑と同化して、気をつけていないと見逃しがちです ^^;

by よしころん (2012-05-18 18:32) 

テリー

バッテリー切れ残念ですね。
私は、予備電池のほかに、代簿カメラも持って行きます。突然カメラが故障する場合もありますよね。
by テリー (2012-05-18 22:05) 

よしころん

tinaさん♪
本当に自分にガッカリとはまさにこのことです ^^;
アカヤシオは翌週リベンジしてきました^^
この日はこれだけのお花に会えたので満足♪
ヤマエンゴサクは個体によって微妙に色が違っており、見ていて飽きないですね。



keykun さん♪
あらら~、クロちゃんさんとご一緒だったのでしょうか・・・
今度はかしまし晴れ女もご一緒されるといいかもしれません(笑)

平標でバッテリー切れ・・・ アタタタ~~(><) それは痛い・・・
あの鞍部のお花畑、写真におさめられなかったのでしょうか。
それは本気で泣けますよねぇ~~ 心中お察しいたしますです。
平標、あと1カ月もすればまた見られますよ~~ \(^o^)/



テリーさん♪
やってしまいました・・・
一眼買ったばかりの頃は慣れないこともあり、コンデジも持参していましたが、
一眼に慣れてからは愛機のみです。
先立つものもなくもう一機購入はできませんし、担いで登るのも無理。
愛機にはがんばってもらわないといけません ^^;
by よしころん (2012-05-19 07:19) 

山子路爺

今晩は。
経験がないのでその時の悔しさが今一つピンとこないのですが……
こればかりは経験したくはないですね。
予備機、予備電池は……重いって?よしころんさんの体力なら……。
by 山子路爺 (2012-05-19 23:17) 

よしころん

山子路爺さん♪
こんにちは^^ 
さすが爺さまは何事にも抜けがなくていらっしゃるのですね~~
想像してみてくださいな、自分がイヤになりますよ ^^;
予備電池はともかく、予備の一眼はどう考えても無理・・・
by よしころん (2012-05-20 17:10) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。