SSブログ

白毛門の手前まで ピーカンすぎて金環日食、肉眼では見られず ^^; [谷川岳]

5月21日(月)    晴れ[晴れ]

白毛門駐車場 ~ 松ノ木沢ノ頭 ~ ジジ岩横付近 (往復)


谷川岳のお向かいさん。 白毛門に登ってきました^^
12.5.21.1.jpg
白毛門登山道より望む 谷川岳西黒尾根とマチガ沢

そろそろ 花モード から 花+山モード に切り替えなければ~~(花は外せません^^v)  ということで、白毛門!

白毛門は今回で3回目。 過去2回は秋。
この時期は残雪の具合で山頂までは無理かもしれないけれど、自分達へのトレーニングにこれ以上の山はない!
松ノ木沢ノ頭までを目標に掲げ、金環日食の日に登ってきました(笑)







12.5.21.16.jpg

このあたりは金環日食の北限付近。
どちらにせよ日食は見られないかもしれないけれど、いつもは登りながら撮る花写真をほぼ封印。
松ノ木沢ノ頭目指して一気に登ります。







12.5.21.17.jpg
イワナシ

咲き始めたばかりのイワナシやイワカガミを横目にしつつ、「いかんいかん、撮るのは帰り道、帰り道~~^^;」







12.5.21.2.jpg
松ノ木沢ノ頭 直下の雪渓

この雪渓の少し手前あたりからまわりが暗くなりました。
山道ということもあるのでしょう。
日食だと分かってはいるものの、ひょっとして夕立がくるのか、そんな不安を覚える暗さを感じました。 
最大日食の時間帯、私達はこの雪の上で格闘していました ^^;
途中で一度だけ後ろを振り返ったのですが、『やばい、見なきゃよかった・・・』 後悔するくらい傾斜がありました。
下りはアイゼンつけて場合によっては後ろ向きかな・・・ (はい、よしころんは高所恐怖症です ^^;)







松ノ木沢ノ頭 到着~~
12.5.21.4.jpg12.5.21.5.jpg
     白毛門 金環日食ばんざ~い \(^o^)/           でも眩しくて日食見えなかったぞ~~ ^^;




12.5.21.3.jpg
しょぼい日食観測(笑)

日食、チラ見すればいいや~~ くらいに思っていたので、日食グラス等は用意しておりません・・・
千葉にいた長女はちょうど雲越しに金環日食見られたそうですが、この日の白毛門、見事なピーカン [晴れ]
とても肉眼で見られるものではありません。
そこで紙に穴を空け、その影をしばらく観察して遊びました。 

帰宅後TVの画像を見たり、
娘達が雲越しに眺めた話を聞き、ケチらず日食グラスくらいは買っておけばよかったと・・・
後の祭りでございます。。。



12.5.21.6.jpg
眼前には谷川岳 一ノ倉沢




12.5.21.7.jpg
山腹に走っているのは清水峠に続く旧道
松ノ木沢ノ頭より先は無理なく行けるところまで行ってみることにしました。








12.5.21.8.jpg

標高あがると残雪増えてきました。 私達はこの少し先で折り返すことにしました。
ここまではアイゼンなしで登ってきましたが、ここから先はアイゼンだけでは不安。
アイゼン+ピッケルがあったほうがよさそうな斜面。 雪面をよく見ると誰かがプチ滑落したような痕跡も・・・
もともと松ノ木沢ノ頭までがこの日の目標だったので、今回はここまでで十分です。
ちなみに白毛門は写真のピークの少し先です。

「ピッケルが必要な場所には近づかない!」自分達の約束事を守り帰路につきました。
もちろん平気な方はなんてことなくこなせると思います。
このあたりに荷物をデポすれば白毛門まで行けなくなかったかな・・・ あとでちょっぴり思いました(笑)



12.5.21.9.jpg
ジジ岩 ババ岩 今日はありがとう^^  さぁ!いっぱいお花撮りながら帰ろう~~♪








12.5.21.10.jpg
いらっしゃい~~^^ と少し首をかしげたような ナエバキスミレちゃん♪





12.5.21.20.jpg
すぐ近くにミヤマキンバイ♪





12.5.21.12.jpg
まだイワウチワが咲いていてくれました♪ 今年もありがとう。そしてさようなら、また来年ね^^





12.5.21.14.jpg
こちらは今年はじめましての イワカガミ♪





12.5.21.19.jpg
ツルシキミ♪





12.5.21.15.jpg
ムラサキヤシオ♪





12.5.21.13.jpg
キタコブシ♪





12.5.21.21.jpg
ハクサンシャクナゲ♪





12.5.21.18.jpg
露に「パクッ」っと飛びつく!?(笑)  ツクバネソウの蕾♪




12.5.21.23.jpg
おしゃべり中の ニョイスミレ♪




12.5.21.24.jpg
ブナのあかちゃん♪




12.5.21.25.jpg
沢山の赤ちゃん達、みんな太陽に向かって真っすぐに伸びています。 がんばれ!
 
白毛門を下ると、いつも最後には膝がギリギリセーフ~状態になるのですが、
今回は帰路にまとめて写真を撮ったので、ゆったりのんびり下り♪
膝にも足にも優しく、筋肉痛もなし ^^v
お花も沢山で満足、満足~♪
次回からも白毛門はこのパターンでいこうかな~と目論んでいたりします。
アイゼンは持参していましたが、この日は使用せずに下ることができました。

そして白毛門は今回含め、訪れた3回とも谷川連峰には珍しいほどの快晴、無風[晴れ]
白毛門にはなぜか気にいられているような気がする私達なのでした^^
nice!(44)  コメント(33)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

nice! 44

コメント 33

hidens

おはようございます。新緑の若芽がとても綺麗ですが、まだ雪渓もあって、油断できない山道ですね。花たちもまだ割いていてくれてよかったですね。
イワウチワはほんと、レースみたいで可愛い花ですね。
スミレもこんなお花は見たことがありません。
山で咲く植物は、山に登られるよしころんさんのblogで知ったほど、疎かったです。

ピーカンだったんですね!そうかーゴミ袋でも見られるよ、って、後から聞きましたが、そんだけピーカンだと危ないですよね。
天体ショー、私も実は準備は何もしておりません。
撮ったリングだって、主人が用意してくれた動画カメラですし。
フィルターかますのもみんな用意してもらったしwww ちょっと興味の低さが動作に出てる、そんな感じでした。
でも見ると感動しました。

神奈川のうちの周りではギリギリまで雲が厚くて、見えなくて気をもみました。結果見られて外から歓声が聞こえて私も見ることが出来ましたが。笑

夏山シーズン間もなくですねぇ。これからも美しい山巡ってください。
よしころんさんのレポートを読むと、とっても大事なこと、学びますね。

by hidens (2012-05-25 09:09) 

nousagi

残る雪に、春の花
よしころんさんが何度も行きたい気持ちが
よ~く分かりますね。
このあと、3度目の正直の
あのお山ですね。
UPお待ちしております。(^^)
by nousagi (2012-05-25 09:13) 

山バカ夫婦

山も花々で一杯ですね。撮ってきた写真を整理したり
するのも楽しみの一つですね。さぁ今度はどこへ行くか
パートナーさんとのお話はお済ですか?余計なことでした。
by 山バカ夫婦 (2012-05-25 14:54) 

いろは

こんにちは^^
残雪の山々が美しいですね〜
イワナシは見た事が無く...(-_-;)やはり今頃でなければ見られないお花ですね。
ナエバキスミレは谷川岳に行った時に見る事が出来ました。
キタコブシのお写真が素敵〜〜♪
ツクバネソウも見てみたいお花です!
来週はどちらに?(^^)
by いろは (2012-05-25 16:53) 

Taka_Nao

こんにちは〜!
自分達で「無理のないルール」を決めての登山は、絶対に大事ですよね〜。
これを守れない方々が、運悪く、、、。
私も日帰り&往復路の登山の時は、天気が崩れそうもない時は、
下山中に撮影してま〜す。たまに、撮ろうとしていた物が、
何処か解らなくなる事も(笑)
イワウチワやっぱり、可愛いな〜。今回は背景の丸ボケも良い感じですね♪
^^v


by Taka_Nao (2012-05-25 17:35) 

uminokajin

樹の写真もいいですね。
by uminokajin (2012-05-25 18:23) 

tochimochi

白毛門から見る谷川岳はピーカンの空と相まって意外と端正な山容ですね。あの一ノ倉沢さえ穏やかに見えてしまいます。
この天候での日食観測は怖いですよね。紙穴の影で何とか見えたのでしょうか。
残雪の多い山はいっせいに花が咲きますね。谷川岳に通う気持ちが分かります。


by tochimochi (2012-05-25 21:22) 

hidamari

こ~ゆ~写真を撮りたいの♡という写真を見事に撮ってくれちゃう
よしころんちゃまに脱帽です!!
ブナの赤ちゃん、パクッなツクバネソウ、伸びろ伸びろの赤ちゃんたち、
どれもどれもとても素敵です♡♡♡♡♡♡♡♡♡
そして、しょぼい?日食も笑えます(^O^)

by hidamari (2012-05-25 21:29) 

よしころん

hidensさん♪
金環日食はね~~ 19年後の北海道に期待したいです ^^;
木々の隙間から見えるかな~~とか、あ!かなり暗くなったから大丈夫かな~~
とか、何度かチラ見してみたけど、ちょー眩しい~~(><)
とても直視できるものではありませんでした ToT

今年最後のイワウチワ、おそらく最後まで残雪があったであろう場所に綺麗なお花が残っていてくれて、とても嬉しかった♪
日食の時間帯だったら 丸ボケが三日月形になったのかなぁ。
それもちょっと残念。
私も知らないお花だらけ ^^;
詳しい方が沢山ご覧になっててくれるおかげでいつも教えていただいてばかりです~~



nousagiさん♪
白毛門もいいお山でしょう~~ \(^o^)/
でも南斜面の尾根登りなので、真夏に登ると大変なことになるみたい。
この時期はお花も多くて、思い切って登ってみてよかったです。
3回目のあのお山、やっとさっき写真チェックしたところ ^^;
いましばらくお待ちくださりませ~~



山バカ夫婦さん♪
写真もかなりの枚数を撮りますが、ほとんどボツですねぇ・・・
なかなかイメージ通りにという訳にはいかないものですね。
次の山? ほとんど前日に決めます ^^v (本当です)



いろはさん♪
イワナシは今の時期、そこここに咲いています。
小さなお花ですが、樹木なんですよねぇ。 実は美味しい?らしいです ^^;
ナエバキスミレにはいろはさんもお会いできたのですね♪
キタコブシ、沢山咲いていたのですが、花弁が痛んでいないのはこのこくらいでした。
ツクバネソウ、この日は蕾ばかりでした。残念~
by よしころん (2012-05-25 22:29) 

Jetstream777

山に花に金環日食、ちょっと欲張りだけど、楽しまれましたね。 !(^^)!
松ノ木沢ノ頭でのパーフォーマンスを拝見すると、まだ余力あり。 (笑)
ピッケルが・・ 私も昨春の西穂独標手前で、空荷でいこうとも思いましたがピッケルがないので、直前で止めました。 怖気づきました。 (笑)
by Jetstream777 (2012-05-25 22:57) 

テリー

金環日食、私とは、逆のパターンで、残念でした。無理をして、太陽を見なくて良かったですね。
かなりの人が、眼を痛めたようです。
それにしても、毎週どこらか、週2回か3回、山に行っている感じですね。
財力と体力と若さに脱帽ですね。

by テリー (2012-05-25 23:08) 

hrd

当地というか我家付近では肝心な金環の瞬間のみ
雲の中に隠れてしまい観測出来ませんでした^^;
まぁ何も観測の準備をしていなかったので晴れていても
同じ結果だったのですが、もうチョット準備しておくべきだったと反省しています
by hrd (2012-05-26 07:44) 

よしころん

Taka_Naoさん♪
自分達ルールというか、私ルールというか~^^;
高所恐怖症の私が基準なので、行けない場所ありすぎかな(笑)
今回は登りながらお花チェック、あの場所にあの花、あの辺りにはあの花。
帰路、二人して「あれ~?このあたりだったよねぇ~~??」何度もありました。
イワウチワ、日食中だったら三日月ぼけになったのかな。
その頃は芽吹きしてない樹林帯の中で、結局木漏れ日さえも撮れずでした^^;



uminokajin さん♪
登山道沿いのところどころにこうした大木が現れます。
タッチして大木パワー分けてもらってます♪



tochimochi さん♪
はい、ここから眺める谷川一ノ倉沢はまさに真正面、なんだか吸い込まれそうにもなります。
日食は晴天すぎて・・・  チラ見すらも無理でした ^^;
白毛門、この時期に登るのははじめてでしたが、とてもよかったです♪



hidamariさん♪
ホント~ ありがと~~\(^o^)/
でもhidamariさんみたくさえずる鳥さんは全然ダメ (><)
あ! と思ったらいない・・・   動かないお花に特化したいと思います ^^;
パクッ! は面白いでしょ~~  ちょっとエイリアンみたい(笑)
ブナの赤ちゃんはビックリするくらい沢山いたよ!
そちらでももうすぐブナの赤ちゃん芽吹きそうだね♪
by よしころん (2012-05-26 08:01) 

g_g

いい山ですね、イワナシが新鮮ですね、こんなに綺麗な花見るの始めてかも。
by g_g (2012-05-26 09:15) 

ヴェール

綺麗な花と谷川連邦の展望、すばらしいです。
白毛門は駐車場から頂上まで標高差1000m少々の急登で結構たいへんですよね。
私も残雪期に登ってみたいのですが、頂上直下の岩場とその下の急斜面が怖そうでまだ実現していません。
この時期には、花と残雪があって良さそうですね。
by ヴェール (2012-05-26 10:18) 

ひろたん

いらっしゃい~~^^ と少し首をかしげたような ナエバキスミレちゃん♪
この気持ちが十分伝わってきました
お天気も良くて
残雪があってよかったですね。
いつかはきっと谷川岳へ・・
by ひろたん (2012-05-26 10:33) 

旅爺さん

よくその細い体で(写真を見ると)登山が出来ますね。
登山でぜい肉が取れてるんですね。爺は15キロ増えちゃいました。
一の倉沢の眺めはやはり良いですね。
by 旅爺さん (2012-05-26 10:51) 

けいこ

よしころんさん、はじめまして。
ヤマレコからやってきました。
今年は白毛門へ、と思って雪の状況を調べていましたが、まだ雪ですね。
それでも松ノ木沢ノ頭へんならまで行けそうですか。
それより、体力が持たないかな。
今、少しずつ持久力アップをはかっています。
それにしても素敵な画像ね。うっとりしました。
やっぱり白毛門、行ってみたいです。

by けいこ (2012-05-26 15:02) 

ken_trekking

お疲れ様でした!慎重な計画と、その忠実な
実行。一番大事だと思いますよ♪「もうちょっと行けたかな?」と後から思えても、現地で感じた危ないから止めておこうの方が確実に実情に合っていると思います。安全第一♪
前にもブログにのせられていた山だと思いますが、相変わらず眺望最高です。花も増えて楽しいルートですね。

by ken_trekking (2012-05-26 18:46) 

よしころん

Jetstream777さん♪
欲張りで~す^^v
時間的にも体力的にも余裕はありました。
でも白毛門はここから先が本番なのですよ~~
自分達ルール、厳守です ^^v



テリーさん♪
はい、テリーさんとは見事に逆パターンでした ^^;
山は週1回です。 そんなに休みありません(笑)
財力なんてとんでもない。 山以外のことは節約づくし!!
高速は深夜早朝割を適用させるため、夜中に出発しますし、車のエアコンもかけていません。
財力あれば日食グラス、カメラ用フィルター購入してますもの~~ ^^;



hrdさん♪
あらら~ そちらでは雲の中でしたか。残念。
hrdさんは準備万端なのだろうな~ と思っていたので、意外でした ^^;
生きているうちにもう一度見られますかねぇ・・・

by よしころん (2012-05-26 18:53) 

よしころん

g_g さん♪
いいお山なんです ^^  大好きなお山なんです^^
だから無理するのはやめました。
イワナシも微妙に色が異なりますよね。 このこは薄めのピンクでした。
蕾と咲いた花が一緒に見られてよかったです♪



ヴェールさん♪
何度登っても 「さすが白毛門」 って急登ですよね(笑)
この先からが大変ということは分かっていましたので・・・ ^^;
また雪がない頃に登ります。
花とトレーニング、今回の目的は果たすことができました ^^v



ひろたんさん♪
ひろたんさんなら、楽々クリアできるのでしょうが~~
私には危険信号がピカピカ点滅しはじめました ^^;
すこ~し雲がかかれば肉眼で日食観測できたかもしれませんが、
これ以上望むことは贅沢というものですよね。
by よしころん (2012-05-26 21:16) 

はるか

花が、どれも素敵、なかでもキタコブシ、ブナの赤ちゃん、好きだな。

私は夏に至仏で下りに花を撮ってみたら、しゃがむのが面倒だし、足はガクガクで、登りで撮るべきだったと、後悔しました。

あれだけ高い白毛門に登った後にこうして、花を撮っているのは、すごいね。
那須岳、疲れたらロープウェイがあるからね。
by はるか (2012-05-26 21:26) 

tina

これだけ晴れてたら金環日食がくっきり見えたでしょう。
まだ黄色のスミレを見たことないです
とっても色鮮やかですね。

by tina (2012-05-26 22:35) 

よしころん

旅爺さん♪
わたしは着やせするタイプで、そんなに細くはありません。
娘にも、「そのお腹ヤバイね・・・」とよく指摘されてます。(笑)
正面に眺める一ノ倉沢! 最高です ^^v



けいこさん♪
はじめまして。 コメントありがとうございます^^
白毛門、はじめて登られるのなら雪がなくなってからのほうがいいのでは。
しかし夏はものすごく暑いらしいので、一番いいのは秋ですが。
私達も過去2回は秋でした。
ただ10月になると雪も降り始めます。 前回は10月末ですが雪が少しありました。
http://yoshikoronron.blog.so-net.ne.jp/2011-10-28
松ノ木沢ノ頭手前の雪渓も結構急斜面です。
雪が腐ってきているので、パートナーは何度か踏みぬきました。
松ノ木沢までにも鎖場あります。 その先も。
はじめてでこの時期の白毛門はお勧めはできかねます。
でもとてもいいお山なので、いつか登られてくださいませ♪



ken_trekking さん♪
そうですね。 ken_trekking の仰るとおり。
現地では危険信号がピカピカ点滅してましたもの。
ここからぐる~っと谷川を馬蹄縦走するのが目標のひとつです ^^
あの稜線をどこまでも、どこまでも~~ \(^o^)/
by よしころん (2012-05-27 07:31) 

クロちゃん

よしころん さん、こんにちは♪
白毛門はきっつーい登りが「これでもか!」と待っている山ですね。(^^ゞ
この時期の景色は素晴らしいです。
そして、可憐な花たちもいっぱいでしたね。
日食より素敵な出会いが待っていたと思います。(^^)/
白毛門は私も過去2回、秋しか登っていません。
今度季節を変えて登ってみたいです。

by クロちゃん (2012-05-27 10:55) 

よしころん

はるかさん♪
こんばんは~^^
キタコブシ、現地ではタムシバかと思っていたのですが、帰宅後に調べるとキタコブシでした。
遠目に見ると分からないよねぇ~ ^^;
どちらも花がすぐに痛んでしまうので、なかなか綺麗な状態のお花に会えないのですが、
真っ白なお花に会えてラッキーでした

白毛門の下りは半端なくキツイです (><)
みんなで那須もいいね~~\(^o^)/



tinaさん♪
事前準備をきちんとしていれば素晴らしい日食が見られてはずですが・・・
見られたのは写真のしょぼい影でござります ^^;
このあたりは何種類かのキスミレが咲きます♪
またお見せできると思います^^



クロちゃんさん♪
こんばんは~^^
白毛門、あいかわらずやるなぁ~! て感じでしたね(笑)
私達はどちらかというと、ここの下りのほうがキツイです。
過去2回はヘロヘロのギリギリで下りてきました ^^;
今回は頂上まで登らなかったこともあり、珍しく脚に余裕をもって下れました。
たくさんのお花達、本当に嬉しかったです♪
日食はまたの機会に~~!(機会あれば・・・笑)
クロちゃんも白毛門、また登られてくださいね^^
by よしころん (2012-05-27 19:49) 

sizuku(姉)

よしこちゃん、こんばんは~♪
素敵な写真をたくさん見せていただきました~(*^_^*)
こんなにたくさんのお花が待っているのね。
わたしは、きっと、登れなさそうです。^_^;
お花に立ち止まってですけれど、立ち止まらなくてもきつそうだから無理っぽいですね。^_^;

イワナシ、あの柔らかくて透き通るような花色が綺麗に撮れてるね~♪
ナエバキスミレちゃんに、こんな感じで見つめられたら、もう、一歩も動けないなぁ…(笑)

雫に飛びつくツクバネソウの蕾と、ブナの実殻の帽子をかぶったブナの赤ちゃんがかわいかったです~ヽ(^。^)ノ
紙にピンホールを開けて日食を見たのね。
よしこちゃんとパートナーさんが、一生懸命覗き込んでいる姿が想像されて、ニコニコしちゃいました。

晴れた日の一の倉沢は、本当に明るくて美しいね。
清水峠に向かう旧道…やっぱり惹かれるなぁ。

花+山モード。わたしも、そろそろ切り替えなくちゃ(^_-)
by sizuku(姉) (2012-05-27 22:22) 

山子路爺

一度はここから谷川岳を見なければ……
う~ん、行けていないだよなぁ。
by 山子路爺 (2012-05-27 23:33) 

keykun

こんにちは

白毛門がんばりましたね~。
雪のない季節でも厳しい登りなのに雪の道を登るなんてすごいです。

金環日食・・・オイラもグッズを用意してなくて青空を見上げながら反省していました。
周囲が薄暗くなる不気味さ・・・昔の人が不吉な前兆なんて騒ぐ気持ちが分かりました。

お花きれいですね。
キスミレを拝見して三国山を思い出しています。

2週間山に行っていません。
今週末こそ・・・いまから張り切っています。
by keykun (2012-05-28 14:52) 

koiz

やっぱり、お花は外せないのですね^^
私は5月は新緑めあてで、お花はまぁいいか?と思ってましたが、
よしころんさんのところでこれだけ色々なお花を見ちゃうと、
とっても羨ましいです~
by koiz (2012-05-28 17:22) 

よしころん

sizukuさん♪
お姉ちゃま、こんばんは。 白毛門がんばって登ってきました ^^v
ここの急登は西黒へのトレーニングには最適!? と私達は思ってます。
この時期はお花も多くて楽しかったです~~ 

旧道はねぇ~ 谷川歩きながらお話ししましたけど、半端ない厳しい道なのですよ。
私達も群馬側だけでも気候のいい時期に歩ければな~
と思ってはいますが・・・
新潟側は道の痕跡はほとんどないようです。
私達の山の師匠に教えていただいた → 「国道291号 清水峠」で検索されてみてください。
ロングレポートなので、お時間あるときにでも~~



山子路爺さん♪
えぇ~~! 爺さま、白毛門行けていないだでしたか!!
意外ですた。 それは登らねばなりませぬだ ^^v



keykunさん♪
こんばんは~
白毛門、途中までですが登ってきました ^^v
もちろんキツイのは分かっているのですが、なんだか登りたくなる山なのです。

日食は・・・ 次回こそ!です(笑)

お花は本当に沢山咲いてくれていました♪
お花達が疲れを忘れさせてくれた感じです。
体調はいかがですか?
あまり無理はされないでくださいね。
でもきっと山ギレ状態ですね。 軽めのところからのんびりと~~ 。
行きたい気持ちもとてもよくわかりますので・・・



koizさん♪
新緑もこの時期だけのものですからね~~
やはり欲張りですかね(笑)
koizさんのように沢山の距離を歩けるなら、もっと選択肢広がるかもしれないのですが~~ ^^;
by よしころん (2012-05-28 18:24) 

きのこ

よしころんさん、こんばんは!
きのこさんがもたもたしている間に相変わらずばんばん登られてますね〜〜。^^
袈裟丸山もお気に入りのお山になったようで、立て続けに通っているところがお二人らしく、ちょっと笑ってしまいました。^^
それにしてもスミレってどれくらい種類があるのでしょうねぇ。
里山の春を感じます♪

私も日食グラスなんて用意する気もなく。。。
でもいざとなるととっても見たくなり、「なんかないか!?なんかないか!?」と探しまわり、、、
快晴の日用レンズを付けたゴーグルでばっちり見れました!!笑


by きのこ (2012-05-28 22:18) 

よしころん

きのこさん♪
おはようござります^^
ちょっとずつ気合い入ってきてる!でしょ!?(笑)
我が家に1名、毎日、毎日、西黒尾根の残雪具合をチェックしている方がいらっしゃいましてねぇ~~

スミレ見分けるのはあきらめてる ^^; 

日食はね、ゴーグルとかサングラスも考えたんだけど、そういうので見ちゃダメ!!
ってニュース等で散々言ってて、えぇ~ダメなんだ ↓↓↓ であきらめた。
袈裟丸、きのこさんも登ってたよね^^
超、お気にいりの山になりました。 次回記事も袈裟丸です(笑)
by よしころん (2012-05-29 08:06) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。