SSブログ
冬の花 ブログトップ
前の5件 | -

hidamariさん in千葉 ^^v (2012年1月) [冬の花]

1月17日(火)   くもり のち 晴れ

「尾瀬のひだまり」のhidamariさんがいらっしゃいました~ \(^o^)/

12.1.11.7.jpg
とみやま水仙遊歩道(1.11撮影)

福島会津からhidamariさんが千葉にくる!
耳ざとく (笑) そのことを聞きつけて集まったメンバー。
shinさん、ももこさん、sizukuさん夫婦、はるかさん、そしてよしころん夫婦、
hidamariさん含め、総勢8名で 千葉の冬を満喫(?)しました (笑)
笑って、歩いて、食べて、撮った! この日の様子をご紹介します ^^

皆さんと巡った場所   とみやま水仙遊歩道、白間津のお花畑、野島崎灯台。 (全ての場所に車にて移動)



12.1.17.1.jpg
hidamariさん夫婦 (あれ?笑) 水仙鑑賞中。(hidamariさん、よしころんパートナー)



12.1.17.2.jpg
ももこさん、shinさん♪



12.1.17.3.jpg
郵便屋さんも走る遊歩道



12.1.17.5.jpg



12.1.17.4.jpg

「とみやま水仙遊歩道」 は この日の集合場所でもある 「道の駅富楽里とみやま」 より徒歩15分くらいのところ。
この日は風が冷たかったのですが、水仙が咲いている場所は森の中になるのでいくぶん寒さがしのげます。
shinさんは昨年に続き2度目の訪問だったそうですが、ここの水仙には皆さん感激されていました。
あっちで撮影、こっちで撮影~! ときどき花に埋もれてどこにいるか分からなくなる方も・・・ ね、ももこさん(笑)
道の駅を8時半過ぎにスタートし、戻ったのは11時過ぎでした。







【白間津のお花畑】
12.1.17.9.jpg



12.1.17.6.jpg
hidamariさん、はるかさん♪



12.1.17.8.jpg
お花屋のおばあちゃん、ももこさん♪

白間津のお花畑は 「とみやま水仙遊歩道」 からまっすぐ来れば1時間足らずの場所。
途中、イワシ料理屋さんでランチをとった後こちらに移動。 ここは海が見えるお花畑、お花つみもできます♪
よしころん以外の女性陣は皆ここでお花を購入されました。
このあたりからお天気が回復し始め、風も弱くなってきましたね。







【野島崎灯台】
12.1.17.10.jpg
野島崎灯台遊歩道にて 下々の者にお手を振られる shin殿下、sizuku妃。 (爆)



12.1.17.11.jpg
周りを顧みることなく激写中の shin殿下、sizuku妃。



12.1.17.12.jpg
殿下がお座りになられたベンチです。



12.1.11.4.jpg
パートナー、言い寄られてます ^^; (1.11撮影)

ここは房総半島の最南端。 白間津のお花畑からはそう遠くない場所です。 
朝はあんなに寒かったのに、ここにくると風はほとんどなくなっていました。
気候がよくなったからか、ロケーションがいいからか、ここでも皆さん、まぁぁ~ 撮るわ撮るわ!(笑)
先端にあるベンチ付近で皆さんと記念撮影をしました。 それはhidamariさんブログでひょっとしたら見られるかな?!







12.1.12.13.jpg
hidamariさんが白間津のお花をプレゼントしてくれました♪

メンバー中ももこさん、はるかさんとはお電話でお話ししていましたが、hidamariさん以外の方とは初対面。
小心者のよしころん、実は前日からそわそわドキドキしてました ^^;
そんな不安はどこへやら、皆さんのおかげで本当に楽しい1日を過ごすことができました♪
和気あいあいと、それでいて自分のペースで写真を撮る面々。
いい大人が一心不乱に写真を撮り、撮影スポットを見つけては子供のようにはしゃぐ。
ゲストのhidamariさんそっちのけで自分達が楽しませてもらった、そんな1日でした♪
次に皆さんとお会いできるのは尾瀬沼でしょうか~
本当にありがとうございました。 またお会いしましょう \(^o^)/



nice!(48)  コメント(39)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

春の妖精♪(2011年3月) [冬の花]

3月3日(木)    晴れ (寒し、風強し)


春の妖精(スプリング・エフェメラル)に会いにいってきました。
11.3.3.5.jpg

11.3.3.6.jpg
会いたかったのはこの子達。 セツブンソウ♪
場所は 栃木市 四季の森星野。




11.3.3.3.jpg

11.3.3.7.jpg

当初は奥日光でトレッキングをして、帰りに立ち寄ろうと思っていました。
早朝、いろは坂手前、道路脇の気温表示 -6℃。
えぇ!まだ坂の手前なのに。。。 イヤな予感~

ガチガチに凍結したいろは坂を上がり、龍頭ノ滝駐車場。車に設置されている車外気温表示 -10℃。。。orz
車の気温計、たいてい外気温よりも+2℃程度高く表示されます。
ということは実際の外気温はー12℃付近。
外は地吹雪が吹き荒れる強風。 そうすると体感温度はー20℃前後。 
耐寒訓練をするにはもってこいの天侯でしたが、ヘタレ夫婦、この日の奥日光の天気にはめげてしまいました。
いつもお世話になっている奥日光ですが、まぁこんな日もあります ^^;

私の右足に少し違和感を感じていたこともあり、奥日光でのトレッキングはなし。
お花見のため星野に向かいました。




11.3.3.2.jpg

11.3.3.8.jpg
福寿草も咲いていました ^^

しかし星野も風が強く寒い~~(><)
でも日差しはあったので、セツブンソウも福寿草も可愛く開いてくれてました。
梅や蝋梅は残念ながら終わりかけ。
こちらのセツブンソウは道路脇に群生しているので、どなたでも訪れることができます。
平日でしたが何台か観光バスも来ていましたね。
ただ日差しがないと開いてくれません。 雨やくもりの日はNGとなりますので、気をつけましょう。

このあと 足利フラワーパーク に向かいました。





098.jpg

11.3.3.10.jpg
雪囲いの中で燃える牡丹


足利フラワーパーク 久しぶりに訪れました。
前回訪れたのは山登りを始める前なので、約3年ぶり。
温室の中では春の花が沢山迎えてくれました。
園内には雪囲いされた牡丹、チューリップや菜の花が咲きはじめていました。
あと2ヶ月もすれば園内の花々が競うように咲き乱れ、それはそれは華やかで美しい世界となります。

やはり花はそこにいるだけでなんとも暖かい気持ちにさせてくれますね♪
そんな花のような存在でいられれば。。。といつも思いますが、
つい口と態度出てしまう自分はそのような存在には遥か程遠く。。。
花のように、花のように~~♪ とりあえず自分に摺りこむためのイメージトレーニング、頑張ります!

ストレッチをマメに行ったところ、右足の違和感もなくなってきました。
来週はまた雪のある山に向かう予定です ^^v

※カテゴリーを「冬の花」にするか「春の花」にするか悩みましたが、以前セツブンソウを紹介した際のカテゴリーを
  「冬の花」にしていたため、「冬の花」カテゴリーにしました。
  立春も過ぎているので、本来は早春の花ですよね ^^;





≪余談≫
デジタル一眼レフのカメラを使い始めて約2年。
自分でなんとなくレンズを拭いたりはしているものの、点検をしてもらったことはありませんでした。
私の相棒は Olympus E-420 購入当時は最軽量一眼ということで、山に持っていけるようにとパートナーがプレゼントしてくれました。(いまなら 間違いなく Pen を買ったのでしょうが~ ^^;)
それでも他の方が持参しているカメラと比較すると重量感が全く違います。
小さくて軽くて、今や我等の山行には切り離せないお気に入りの相棒なのです。

以前から一度点検して欲しいな~と思っていたところ、都内オリンパスプラザに持参すれば簡単な清掃と点検を無料で行ってくれるそう! わぉ!! 
場所は小川町! お隣は神保町!!(神保町は山ショップ多いのですよ~)
で先日早速行ってきました。点検清掃は1時間もあれば終了とのことで、その間は神保町で山ショップ巡り~~♪

カメラくんは元気でした ^^v 
相棒くん、酷暑から激寒まで、そして時折岩にもぶつかったり^^; とかなりハードに使っているので少し心配だったのですが、何事もなくてよかったです。
神保町には年に数回訪れるので、次回からは相棒くんも一緒に行くことになりそうです ^^
nice!(37)  コメント(31)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

険しかった 富山西尾根 と 満開のとみやま水仙遊歩道(2011年1月) [冬の花]

1月13日(木)  晴れ   

道の駅富楽里とみやま ~ 富山登り口(舗装ルート) ~ 富山北峰 ~ 西尾根(ここからバリエーションルート) ~ 
伏姫籠穴分岐 ~ 遊歩道入口 ~ とみやま水仙遊歩道 ~ 道の駅富楽里とみやま



とみやま水仙遊歩道
11.1.13.9.jpg 
パートナーが風邪気味だったこともあり、暖かい房総の山に登ってきました。
満開の水仙も一緒に楽しむことができました~♪



11.1.13.1.jpg
道の駅から約1時間半、一般登山道で富山まで登ってきました。
この日はここからが本番です。
山と渓谷1月号に記載されていた 西尾根 を縦走しながら下ります。


11.1.13.3.jpg
バリエーションルート、整備された登山道ではありません。
本当に危険な箇所では歩くのに必死で写真撮れていませんが、ヤセ尾根が連続します(><)
両側が切れ落ちています。 バランス崩したり、うっかり足を滑らせると落ちます。


11.1.13.2.jpg
ここは竹林ロード。 ちょっとかぐや姫が出てきそうな雰囲気ですね。

富山~伏姫籠穴分岐 まで緊張の連続でした。 ヤセ尾根のアップダウン多数。 
片足置くのがやっとの道幅の急斜面トラバースもあります。
山と渓谷でもビギナー不可と紹介されていましたが納得。
尾根筋や踏み跡は明瞭で、道迷いの心配はないと思いますが、藪も多いです。
整備された登山道を歩き慣れている方にも厳しいコースのように感じました。
所々補助ロープが設置されている箇所があり、これには大助かり。 ありがたく利用させていただきました。
下りが不得意な私達、このルートは登りに利用するべきだったと反省。

しかしこれが本来の山歩きの姿なのかもしれません。
そう思わせるほど山のそのまんまの姿を歩ける道ではあります。

下山後、すぐ近くの とみやま水仙遊歩道 にてくてく向かいました。



11.1.13.7.jpg
梅も咲き始めてました♪  春ですね~~


とみやま水仙遊歩道
11.1.13.4.jpg
11.1.13.5.jpg



11.1.13.6.jpg



11.1.13.8.jpg
11.1.13.10.jpg



11.1.13.11.jpg
保田には山歩きを始める前から何度も訪れていますが、こちらの遊歩道の水仙は素晴らしい!
多少のアップダウンはありますが、1時間くらいで周ることが出来る遊歩道です。
母が近くに住んでいたら連れてきてあげたいなぁ と思ったそんな素敵な場所でした。



11.1.13.14.jpg
11.1.13.12.jpg
この辺り一帯に水仙の香りがふんわり漂っています。
風邪が長引いていたパートナー、「自然のアロマテラピーだ~!」と元気になってきたようです。
歩いていてもやはり房総は暖かいです ☀  すみれも咲き始めていました♪
雪景色も大好きだけど、花の山歩きもとても好きなのだと改めて認識した二人。
そして帰りの車の中、早くも花粉症の症状も出始めてしまった私なのでした。。。(悲)


※1月15日追記
 
  富山西尾根 富山~伏姫籠穴分岐 間は登山道として整備されていません。
  本文内にも記載した通り危険箇所多数、決して低山だと侮ってはいけないコースです。
  どうかくれぐれも自己責任にてご検討くださいませ。
nice!(34)  コメント(34)  トラックバック(1) 
共通テーマ:blog

宝登山(2010年1月) [冬の花]

1月17日(日) 晴れ☀     長瀞駅 ~ 宝登山神社 ~ 宝登山山頂 ~ 長瀞アルプス ~ 野上駅

今年初めての単独山行、宝の山「宝登山」(ほどさん)に登ってきました ^^v
さてお宝は見つかったかな~
2010 01 17_6646.jpg
秩父鉄道に揺られて長瀞駅へ。
まだ人も少ない8時半、駅から続く山道を宝登山に向かいます。
まず宝登山神社にてお参り。
家内安全、娘の就職祈願、師匠の良縁祈願、今日の安全登山も…  頼みすぎよね ^^;


2010 01 17_6652.jpg
一時間程で山頂へ♪
わ~い♪ 金色のお宝が咲き誇ってますよ ^^


2010 01 17_6660.jpg
2010 01 17_6666.jpg
2010 01 17_6671.jpg
まだ登山を始める前、ここの蝋梅を見に訪れたことがあります。
その時は迷うことなくロープウェイ往復利用 ^^;
わざわざ一時間もかけて自分の足で登るだなんて考えもしなかったのに。。。
我ながらびっくりですね(笑)


2010 01 17_6676.jpg
長瀞アルプスからの眺め

宝登山から長瀞アルプスを経て野上駅まで、トータル約9キロのハイキング。
野上駅には12時に到着、12時10分の電車にて帰路に着きました。
道も分かり易く、途中花も見れるし、コースには適度に人も歩いており、一人歩きにはちょうどいい感じでした。
しかし早朝からだと電車の乗り継ぎが悪く、千葉方面からだと片道3時間以上かかってしまうのがネックかな。
やはり車は便利ですね。
nice!(12)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

四阿屋山(2009年早春) [冬の花]

奥秩父の四阿屋山(あずまやさん)に福寿草が咲いたらしいので、訪ねてみました♪
やっぱり山登りもセットにしました^^;
思いがけず蝋梅や節分草も咲き誇っていて、大満足の花と山巡りでした~♪

2564543
《 節分草 》





2564538

2564534
《 福寿草 》

2564536

2564535
《 福寿草秩父紅 》
オレンジ色の福寿草、初めてみました!
まず四阿屋山(あずまやさん)に登り、下山道に福寿草を見られるコース♪
標高が下がるに従い、どんどんお花が咲き誇っていきます。
風に乗ってなんだかすごくいい香り~♪
へぇ~。福寿草っていい香りがするんだねぇ。ん?でもこの香りって梅っぽい??
(2009年2月15日)





2564594
いい香りは蝋梅でした~♪

2564598

2564595

2564596
蝋梅の木の下にも福寿草が咲き誇っています♪
この日は「福寿草まつり」で地元の方が甘酒ふるまってくれてます。
わぁ~い♪甘酒大好き^^ 美味しいなぁ~♪ しかし…ムムッ?? 
カップの中に何かが… 私のカップには小バエちゃんが… パートナーの中には小枝が…
自然のダシも満載なのでした^^;(気にしないでありがた~く完飲した二人でした)
(2009年2月15日)





2564537
《 四阿屋山山頂 》
この日はまず四阿屋山(あずまやさん)に登りました^^
こじんまりとした山頂。出発地点から山頂までの標高差は508メートル。
最初から最後までほとんど休みなく急登続き。最後に鎖の補助がある岩場を登りきったら山頂が現れます。
この日は一番乗りでした~♪ 
でも10分も経たない間に家族連れ、登山クラブのグループ、どんどん登ってきます。
下山途中にも沢山の登山者とすれ違ったので、狭い山頂はすぐに渋滞しそうな雰囲気でした。
この山、いくつかの登山道があるようで、どのコースも山頂までは1時間半~2時間前後みたい。
標高よりもずっと登り応えのある山でした^^v
(2009年2月15日)





2564540

2564542

2564541
《 節分草 》
車で少し移動したところに節分草の群生地があるみたい。
まだ少し早いかもしれないけど、せっかくだから行ってみよう。
咲いてましたー♪前日からの暖かさで一気に咲いた様子。「節分草」初めて会うことができました~^^

福寿草が見られれば~と思って出かけたら、思いがけず沢山のお花に会えました♪
まだまだ寒い日も続くでしょうが、季節は移りつつありますね^^
(2009年2月15日)




nice!(9)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog
前の5件 | - 冬の花 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。