SSブログ
福島の山 ブログトップ

大好きな 会津駒ケ岳 御池より 後編(2011年9月) [福島の山]

前回からの続きです♪

11.9.28.23.jpg

お昼寝をはじめて20分くらい経った頃、日帰りの単独男性がやってきました。
「こんにちは~^^」 と二人で話しをしていると、ベンチで爆睡していたおじさん、ようやく目覚めました ^^;
さて、名残り惜しいけれど私達も小屋へと戻ります。



11.9.28.25.jpg
兄さまもブログで引用されていましたが 
まさに 「青き衣をまといて金色の野に降り立つべし」 のシチュエーションですねぇ~



11.9.28.26.jpg
さあ、あの丘を越えて、家に帰ろう。



11.9.28.27.jpg
お日様バイバイ、また明日 ☀

夜は月明かりもなく、満天の星空☆ 見事な天の川も。
なんて凄い星空! なんとか撮ってみたいと寒空の下、小屋の三脚お借りして四苦八苦しましたが、、、
見事撃沈でございます。 卓上の知識だけではとても無理でした。 修行してまた出直しますです。

就寝時間までは兄さまの爆笑トークに笑わされっぱなし~~!  ≧∇)ノ彡 ☆☆
お布団に入ったパートナー 「会津駒はやっぱり楽しいな~~♪」 
そう言ったと思ったら次の瞬間にはもうおやすみされてました zzz





11.9.28.30.jpg
おはよ~~♪


11.9.28.28.jpg
朝だよ~~ ☀




11.9.28.31.jpg
オカマになったozebakaちゃん❤ (2ヶ月のあいだに一体なにがあったのか!! 笑)


10.9.26.26.jpg
2ヶ月前はこんなふうだったのに…(写真は1年前のものです)




11.9.28.29.jpg

駒の小屋の玄関にこの角度から描かれた絵が飾られています。 小屋を訪れた際はご覧になってみてください^^
昔からのお客様よりプレゼントされたものだそうです♪

兄さま、のんびりと楽しい時間をありがとうございました^^
名残り惜しいけれどお別れです。


11.9.28.33.jpg



11.9.28.34.jpg
燧ケ岳、まだ登っていません~~^^; 来年こそは!!



11.9.28.37.jpg


11.9.28.36.jpg

会津駒、ありがとう~~! また来るね~~

このあと、御池まで車で移動。その後バスで沼山峠へ。
沼山峠から尾瀬沼ビジターセンターまでテクテクお散歩^^ 
「すみませ~ん」 ビジターセンター受付で声をかけると、「ど~も~~!」奥からozebakaさんが出てこられました。
そしてhidamariさんも交え、1時間近くいろいろなお話しを伺いました。

ozebakaさん、hidamariさん、沢山のためになるお話しをありがとうございます^^ 素敵なお土産も♪
この日、昼間は汗ばむくらいの陽気で、私とパートナーはかき氷を食べながらおしゃべりしたのだけど、
あの暖かさ、この日が最後くらいだったのではないでしょうか。
数日後には尾瀬沼も会津駒も雪景色になっていましたから。。。

今後お出かけの際は防寒具の用意をお忘れなく!

皆さんのおかげで本当に楽しく、有意義な2日間でした \(^o^)/
どうもありがとうございました^^
またお会いしましょう~~



nice!(40)  コメント(31)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

大好きな 会津駒ケ岳 御池より 前編(2011年9月) [福島の山]

9月28日(水) ~ 29日(木)    両日とも快晴 ☀☀

28日(水) : 御池 ~ 大杉岳 ~ 大津岐峠 ~ 駒ノ小屋 ~ 会津駒ケ岳 ~ 中門岳 ~ 駒ノ小屋 (泊)

29日(木) : 駒ノ小屋 ~ 水場 ~ 登山道入り口 ~ テニスコート前駐車場 
         (御池へ移動) 沼山峠 ~ 尾瀬沼VC (往復)


山へ帰省してきました~♪
11.9.28.35.jpg


え~、会津駒へのお泊り山行計画、実は今年3度目の正直でした。
過去2回、見事に台風直撃でお流れ~~~
駒の兄さまからは 「嵐を呼ぶ OOO…」 と言われる始末。
待ちに待った今回は大快晴☀ 夕焼け 満天の星空☆ 朝焼け 全てが大満足の2日間となりました~ \(^o^)/

会津駒ケ岳に登るには3つの登山道があります。
「滝沢コース」「キリンテコース」「御池コース」 おそらく半分以上の方は「滝沢コース」利用でしょうか。
この「滝沢コース」でもテニスコート前駐車場から山頂まで、標準CT約4時間を要します。
(更に中門岳まで訪れると片道プラス50分)
※「滝沢コース」現在登山道入り口までの林道は工事中にて、利用可能な日が限られています。ご注意ください。

今回はお天気も問題なさそうだったので、
いちばん時間を要しますが稜線歩きが気持ちよさそうな「御池コース」を歩いてみることに。
(中門岳までCT約7時間のコースです)

下山には「滝沢コース」利用予定だったので、テニスコート前駐車場に車を停め、
登山口バス停にて御池への始発バスを待っていました。
すると目の前に白い乗用車が停車。 
なんと尾瀬沼へ通勤途中の ozebakaさん、hidamariさんです!!
私達を見つけて止まってくれました♪ でもって御池まで一緒に乗せて行ってもらえることに~~\(^o^)/

途中、下山していた駒の姉さまにもご挨拶。
姉さま、私達が「御池コース」から登ることを兄さまに電話連絡してくれていました。

御池にて仕事に向かうozebakaさん、hidamariさんを見送り、私達も出発~~!
皆さん、いろいろありがとうござりました。 大変たすかりました♪


11.9.28.1.jpg
山頂まで 10.5キロ  長っ!(*_*)  がんばるぞぉ~~!!



11.9.28.2.jpg
歩き始めて 約1時間半 目指す会津駒ケ岳が見えました。 遠っ! (*_*)



11.9.28.4.jpg

大津岐峠までやってきました^^ 
思った通り、ここまでは気持ちのよい稜線歩きでした。 ここで「キリンテコース」と合流します。
御池コース、登山道も歩きやすく整備されています。 ただ途中、送電線巡視道へ入りこまないよう注意ください。


11.9.28.5.jpg

ここまで歩いてきた稜線が見えています。
左奥の三角のお山が燧ケ岳、その手前にある2つの山を越え、
いちばん手前に見えている尾根を歩いてここまでやってきました♪


11.9.28.7.jpg
会津駒、かなり近づいてきましたが~ まだまだですねぇ ^^;



11.9.28.8.jpg

登山道沿い、オヤマリンドウ(たぶん)が励ましてくれましたよ。 
大津岐峠~駒ノ小屋 途中ヤセ尾根通過箇所あります。
ふだん山歩きされている方は問題ないと思いますが、注意して歩かれてください。



11.9.28.10.jpg
駒ノ小屋の隠れキャラ! (姉さま、見つけたよ^^)

ほぼ予定通り、駒ノ小屋、到着~ ^^v 
兄さまに1年ぶりのご挨拶^^ ザックをデポして 会津駒~中門岳へお散歩です♪



11.9.28.11.jpg
会津駒ケ岳直下より 燧ケ岳、駒ノ小屋 画面右側に見えているのが、この日歩いてきた稜線^^


11.9.28.12.jpg
駒ノ小屋アップ


11.9.28.13.jpg


11.9.28.16.jpg
会津駒を越え、中門岳への稜線♪ きもてぃぃ~~\(^o^)/



11.9.28.17.jpg



11.9.28.18.jpg


11.9.28.22.jpg
大好きな中門の大池、到着です^^



11.9.28.20.jpg11.9.28.19.jpg
気持ちよすぎて、爆睡中の方、約1名~ zzzzz



11.9.28.21.jpg
幸せだなぁぁ~~~♪



後編に続きます ^^;


nice!(41)  コメント(31)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

会津駒ケ岳はスル~^^; 中門岳 (2011年8月) [福島の山]

8月4日(木)    晴れ 時々 くもり

登山口  ~  水場  ~  駒ノ小屋  ~  会津駒ケ岳を巻いて ~ 中門岳 (往復)


会津駒ケ岳~というか、中門岳に行ってきました~ ^^v
11.8.4.12.jpg

台風6号で泣く泣く中止した会津駒ケ岳お泊り山行。
どうしてもあきらめきれない、やはり花咲く時期に行ってみたい!
そしてせっかく登るのであれば、会津駒から中門岳まで歩きたい!!
先日訪れた巻機山~牛ヶ岳と同様、会津駒から中門岳への稜線歩きが抜群に気持ちのいいところなのです♪
なんとか日帰りできないものか~~ (駒の姉さまとのおしゃべりタイムも1時間は必要だろうなぁ)
うん、滝沢コースの往復であればなんとか日帰り出来そうです ^^v

ところが、あの豪雨です(><)
前日夜352号線の迂回路は1箇所のみとなっていることをパートナーが調べてくれました。
会津駒ケ岳も滝沢コースであれば登山可能!
お天気も悪くない☀ 行ってみよ~~



11.8.4.1.jpg11.8.4.8.jpg
    タテヤマリンドウ→(訂正) ミヤマリンドウのようです                イワイチョウ




11.8.4.3.jpg
燧ケ岳





11.8.4.2.jpg

やってきました~~\(^o^)/ なんだか帰ってきたような感覚さえ覚えます♪

復旧したばかりの352号線、先週と同じ道を走っているとは思えないほどの惨状でした。
数え切れないほどの斜面が崩落し、道路に土砂が流れ込んだ跡がありました。
被害の範囲は想像していたよりも広範囲に及んでいました。
しかし復旧の早さも信じられない程早い!
朝迂回しなければならなかった道路、帰りには通行可能になっておりました。
そこここに溢れていた土砂もかなりの範囲で綺麗に片付けられていました。
会津の方々の底力を目の当たりにさせていただきました。 スゴイです。 ありがとうございました。




11.84.7.jpg
みなさんこんにちは~♪ じゃなくて駒の姉さまと二人で逆さ会津駒を覗いてます(笑)



11.8.4.4.jpg11.8.4.5.jpg
               本日のお買いもの♪                     姉さまの私物のラスカルくん


11.8.5.6.jpg

姉さまとのおしゃべりタイム、1時間とみていましたが、行きと帰りで1時間半喋ってました ^^;
次回は2時間のおしゃべりタイムの設定が必要かも~~~

小屋の周りには隠れキャラがいますので、探されててみてくださいね^^
お花のピークは残念ながら過ぎていたようでしたが、春の花と夏の花が一緒に咲いていましたよ♪
ハクサンコザクラもまだ咲いていてくれました^^ (写真はなしです。ごめんなさい。。。)
やや時間が押し気味になってきたので、会津駒はスルーして中門岳に向かいます ^^;


11.8.4.10.jpg
クジャクチョウと目が合いました ^^;




11.8.4.17.jpg

中門岳から会津駒への稜線



11.8.4.11.jpg



11.8.4.14.jpg

中門岳に到着、ここでお昼にしました。 ここはまさに天空の楽園♪
会津駒まで登って、ここに来ないのは本当にもったいないと思うのです。

あぁ~、なんて気持ちいいんだろう。 姉さまの元気な顔も見られたし、頑張って来てよかったな。
出来ることなら夕暮れ、星空の頃までものんびりまったりしていたい場所。
そして二人して思ったこと 「帰りたくない! やっぱり泊りたい!!」



11.8.4.20.jpg

駒の姉さまに30分間(笑)下山の挨拶をし、後ろ髪をガンガン引かれながら山をあとにする。。。 
また来よう。 ここは山も人も暖かく迎えてくれる、私達には故郷のような山なんだ。


※今後の道路状況、および登山道の状況は各自ご確認のうえおでかけくださいませ。
nice!(43)  コメント(37)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

錦秋の安達太良山 トレッキング(2010年10月) [福島の山]

10月12日(火)   くもり のち ガス

奥岳登山口 ~ くろがね小屋(往復)

10.10.12.17.jpg
これぞまさに錦秋~♪

昨年に引き続き訪れた紅葉の安達太良山。
今年も息を飲むほどの美しい景色を堪能させてもらえました。
うす曇りで日が差さなかったことだけが残念。 晴天ならもっと色鮮やかだったことでしょう~。


10.10.12.2.jpg

10.10.12.11.jpg
直前まで那須を訪れる予定でした。
ブロ友のきのこさんが前日に那須を訪れていて、前日の様子も知らせてくれていました。
しか~し、過去3回那須を訪れているのですが、どうも相性が悪い(><) 一度も晴れた試しがありません。
予感的中。 お天気は下り坂~。 でもこの辺りの紅葉はほぼピークに近そうだしぃ~、どうしよう~~!
で、天気の崩れが遅れそうな安達太良山まで北上することにしました。



     
紅葉の中に佇むくろがね小屋
     
10.10.12.13.jpg


10.10.12.6.jpg

圧巻です!



10.10.12.15.jpg10.10.12.5.jpg10.10.12.12.jpg


10.10.12.14.jpg
10.10.12.18.jpg10.10.12.16.jpg

お泊り山行が続き、脚に疲れが残っている感もあったため、
山頂には向かわず くろがね小屋往復のトレッキングとしました。
紅葉のみ楽しみたいのであれば、このコースでも充分楽しめるのではないでしょうか。
(昭文社 山と高原地図 コースタイム:片道約2時間)


10.10.12.1.jpg

安達太良山も大好きだけど、来年こそ 紅葉真っ盛り!快晴!無風!(← これ大事 ^^;) の那須岳に登りたいなぁ~~♪
 


祝! 千葉ロッテマリーンズ、日本シリーズ進出!! 「和」の勝利!!! いやぁ~~、ひやひやしっぱなしでした。 素晴らし~~! やった~! \(^o^)/  2010年10月19日
nice!(42)  コメント(29)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

安達太良山 紅葉(2009年10月) [福島の山]

10月17日(土)  晴れ 時々 くもり

駐車場~ゴンドラ頂上駅~頂上~牛ノ背~峰ノ辻~くろがね小屋~駐車場

安達太良山に行ってきましたー♪
紅葉、あまりに美しかったので、少しでも早くお伝えできればと、先週の単独山行をすっとばしてご紹介します^^;
今週中ならまだ間に合うと思います。
皆さんも機会あれば是非訪ねてみてください♪
2009 10 18_5730.jpg


2009 10 18_5612.jpg
駐車場を7時に出発。 今回はゴンドラを利用せずに登ってみました。
冬はスキー場となるゲレンデの急斜面 「この斜面は上級者コースかなー」 といいながら、えっちら登ります。
下から登る物好きは私達だけの様子にて、ゴンドラの頂上駅までは誰にも会わずゆっくりと紅葉を楽しめました♪

2009 10 18_5592.jpg
あっ、飛行機雲~♪
ちなみに下から歩くとゴンドラ頂上駅まで1時間ちょっとかかります。(ゴンドラだとほんの数分)
物好き…イヤイヤ散策されたい方への参考に ^^;
しかしスキー場のゲレンデなので、登山道の趣はあまりありません。悪しからず。


2009 10 18_5638.jpg
2009 10 18_5653.jpg
薬師岳展望台より
この展望台、ゴンドラ駅からすぐの場所にあるのですが、皆さん頂上に向かってまっしぐらにて、スルーされる方も多いようなのです。
ここからの眺望素晴らしいです♪ 小さい祠のあるあたりまで、時間の許す方は是非立ち寄ってみてください。


2009 10 18_5667.jpg2009 10 18_5656.jpg

残念ながら頂上付近はガスにて眺望なし><
そして前回同様、強風ーーー!!!
ここから尾根道を歩いての下山にて、しばらく強風が続きますーーー。
いくつかのルートがありますが、私達は前回同様くろがね小屋経由にて下っていきます。



ガレ場を下り終え、強風も吹かない標高まで下った頃、また素晴らしい紅葉の景色が広がります♪
2009 10 18_5702.jpg
2009 10 18_5748.jpg
2009 10 18_5736.jpg


2009 10 18_5758.jpg

一枚目の写真もそうなのですが、くろがね小屋より少し下の標高付近の景色がとても美しかったです。
こちら側の紅葉だけ望めればいいというのであれば、ゴンドラを利用せず、はじめからくろがね小屋方面に向かってください。 (今回私達の通った逆コース)
ただくろがね小屋まで約2時間半を要します。(くろがね小屋から頂上を目指すとなると、更にあと約1時間半)
普段歩きなれていない方にはちょっとつらいかも…
なお、くろがね小屋より先は本格的な登山道となります。
くろがね小屋までの登山道は歩きやすいですが、どうか雨具、防寒具等の装備は怠りなきようご準備ください。


2009 10 18_5762.jpg
2009 10 18_5761.jpg
頭上をずっと雲が流れていて、一瞬日が差したと思えばまた陰りの繰り返し。
もうやみくもにシャッター押しまくってました ^^;


2009 10 18_5768.jpg
最後は川沿いの遊歩道を歩きました。 13時下山完了 ^^v


今年は台風もあり、ひょっとしたら紅葉はタイミング逃したかな~と思っていたところに、思いがけず美しい紅葉に出会うことができました♪
堪能させていただきました。
安達太良山さん、ありがとうー ^^


nice!(19)  コメント(12)  トラックバック(1) 
共通テーマ:blog
福島の山 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。