SSブログ

谷川岳(2008年秋) [谷川岳]

2311400
《 マチガ沢 》
武尊山(ほたかやま)登山の翌日、谷川岳を訪れました。
さすがに2日連続登山は無理なので、この日は谷川岳ロープウェイ土合口から幽ノ沢までトレッキングです♪
(2008年10月19日)





2311342
《 白毛門 》
谷川岳のお向かいさん、「白毛門」です♪
見るからにかなりの直登の様相!
尾根の縦走は無理だけど、来シーズンは登ってみたい山のひとつです。
(2008年10月19日)





2311343
《 マチガ沢 》
本当は朝6時頃には宿を出発したかったのですが、朝食時間は無理言って早くしてもらって8時。
歩き始めたのが9時頃。もうこの時間にはかなり気温が上がってきて、霞み始めていました。
次回から宿に泊まる際は朝食なしプランにしてもらおうっと。
せっかく近くに泊まってるなら早朝から山に行かないともったいない気がするので~。

本格的なカメラ道具をかかえた人達が写真を撮り終えて土合に向けて戻ってきています。
きっと夜明け前からシャッターチャンスを狙って控えていたのでしょう。
はじめにすれ違ったカメラおじさんが「すばらしい紅葉だよー!」と嬉しそうに教えてくれました^^
(2008年10月19日)





2311345
《 一ノ倉沢 》
東向きにそびえる一ノ倉沢。
この時間になると、やはり影になっていたので、紅葉をメインに撮ってみました。
カメラおじさんはいい写真撮れたかな~。
(2008年10月19日)





2311346
《 幽ノ沢 》
幽ノ沢まで行ったのは初めてです♪
さすがにここまで来る人はあまりいない様子でした。
この日もかなりの観光客が訪れていましたが、幽ノ沢まで足を延ばすと、紅葉をやや静かに楽しむことができます。
帰り道、下りになると前日の武尊山登山のダメージが足に現れ、よたよた歩きです~。
トロトロよたよたとロープウェイ土合口に向かって歩く私達をスタスタと追い越したお兄さんがいました。西黒尾根登山口を少し下ったあたり。
いかにも山男の背中。カッケ~!(かっこいい!!)
時間はまだ11時半前後、「西黒尾根から降りてきたんだね。この時間に降りてくるなんて、一体何時から登ってたんだろーねぇ?すごいねぇ!」
目に焼き付いて忘れられない谷川山男の背中なのでした。
(2008年10月19日)
nice!(2)  コメント(3)  トラックバック(0) 

nice! 2

コメント 3

カズ

谷川の良さって言うのはこのワイルドな岩壁と、山頂付近から見える美しい稜線ですよね。スケールでは北アルプスにはかないませんが、でも山の魅力がすべてがコンパクトに揃っているとてもいい山だと思います。
ここの紅葉も最高ですね~。カメラマンの方たちはこの岩壁に朝日が射す瞬間(モルゲンロート)を皆さん狙っているのでしょうね。カメラの人はみんな早起きですからね(笑)。こういうお天気の日は白毛門もバッチリでしょうね!
その山男は誰なんでしょうねぇ。朝の4時ころからヘッドランプで登りはじめるとお昼前には下りてこられますよね(^v^)

by カズ (2008-11-22 20:03) 

よしころん

カズさん。
今年最後の谷川岳、今日、幽ノ沢までトレッキングしてきました。
紅葉とは全く別世界でした。
谷川岳ってやっぱりすごく魅力のある山ですよね♪
今日幽ノ沢まで歩いたのは私達が始めてだったらしく、雪の上に足跡いっぱい残してきました!
今回は正真正銘の雪中行軍!
装備バッチリだったので寒さはほとんど感じませんでした。
帰り道はカズさんに教えてもらった「軽アイゼン」早速使ってみました。
凍った雪道もなんのそのでした!優れものですねぇ!!
カズさんに教えてもらってなかったら、一生知らなかったかも~。
ホントにありがとうございました^^
そうそう今日も西黒尾根に誰かが登った痕跡が…まさか今日は登ってないと思われますが…
私達には今年納めの谷川岳でした。また来年です。
by よしころん (2008-11-22 21:49) 

カズ

うわー!雪の谷川岳トレッキング羨ましいです~!!
ふかふか新雪を歩いちゃったんですね♪

軽アイゼン、さっそく威力を発揮されたようですね~。これは今頃ですとか、あとは残雪期に持っておくといざというときに役立ちます。ちょっと凍ったところとか、下り坂とかですね。滑る泥を歩く時なども意外と使えます。

もう少し本格的な、バリバリに凍った雪山になると軽アイゼンでは足りなくなるのでもっと刃の多い本格的なアイゼンと、あと手にはピッケルというツルハシの小さいのみたいなのになるんですけどね。とりあえずは軽アイゼンで大丈夫かと思います。
西黒尾根は雪でも登る人いますよ~。雪が降るのを待っている人も結構多いんです。「尾根」ですから、扇のようになっていて雪が集まりやすい「沢」よりも比較的雪崩が起きにくくて雪山登山では登られます。もちろんもう普通の登山者は入りませんけど。。。
ちなみに私は今日は赤城でした~。
by カズ (2008-11-23 00:27) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。