SSブログ

尾瀬 リハビリトレッキング(2010年7月) [尾瀬]

7月24日(土)  晴れ☀       鳩待峠 ~ 山の鼻 ~ 牛首 (往復)


尾瀬に行ってきました~♪

141.JPG

そろそろ尾瀬に行かなきゃ~! のタイミングで足を痛めてしまったので、この日が今年初尾瀬となりました。 
前回の奥日光では約10キロ歩けたので、今日の目標は15キロ。
でも無理はしない、疲れずに歩けるところまで。


014.JPG002.JPG
アザミ                              コオニユリ



055.JPG

遥かな尾瀬、遠い空…




027.JPG

クガイソウ




086.JPG

至仏山



096.JPG

燧ケ岳

               なんていいお天気☀ 至仏山も燧ケ岳もくっきり見えています。
               今日山に登っている人は気持ちいいだろうなぁ~。



063.JPG

080.JPG

池塘が雲で空が池




118.JPG

ヒツジグサのお花


このお花はお寝坊さんで、お昼近くになって咲き始めます。
帰り道でやっと咲き始めていました。 お昼過ぎるともっと沢山咲いていたのかも。

本当は竜宮まで歩きたかったのですが、牛首辺りで足に疲れを感じ始めたので、この日の行程はここまで。
木道って、土の道と比べて足への衝撃が大きいように思います。
その日の道に合わせて靴を変えるのが一番いいのでしょうが、なかなか先立つものが。。。

歩行距離は前回の奥日光とほぼ同じ約10キロでしたが、
ほとんど木道歩きだったためか、痛めた箇所にやや違和感が生じてしまいました。

でも今はもう大丈夫 ^^v
10F階段登り降りや脚を痛める前に行っていた近所のウオーキングもこなせるようになってきました。
前回の奥日光も今回の尾瀬も、頻繁にストレッチをしながら歩いているからか、筋肉痛は全く起きていません。
筋肉痛がないということは、筋肉が痛んでいない、そして足に疲れが残っていないということでもあるので、
ストレッチってつくづく大切だなぁと感じている次第です。
そしてようやくお山の姿が見えてきたような気がしています♪

久しぶりに訪れて、尾瀬の風格を改めて感じた。 そんな一日でした。






おまけ

少し前になりますが、大清水の駐車場手前の湿原に咲いていたお花と蝶です。

117.JPG113.JPG
ミズチドリ                            キショウブ



127.JPG125.JPG
130.JPG

ヒメシジミ


毎日暑い日が続きますが、皆さんどうぞお体に気をつけてお過ごしください♪

nice!(41)  コメント(24)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

それぞれの奥日光 その2(2010年7月) [奥日光]

7月11日(日)  くもり

その1からの続きです。

12時半、丸沼ロープウェイ乗り場の駐車場に着いたと同時に携帯が鳴った。 パートナーからだ。 
もう下りのロープェイに乗ったという。 えー! 早くない~!? (本読めないじゃん~~! ^^;)
下界同様やはり途中で雨が降り始めたので速足で降りてきたそうです。
お山の様子はこんなふうでした。


026.JPG

前白根より臨んだ奥白根(日光白根山)

同じ場所、昨年11月はこのような感じ。  http://yoshikoronron.blog.so-net.ne.jp/2009-11-29



018.JPG

なかなかよい感じの稜線



012.JPG001.JPG016.JPG027.JPG
左上 : シャクナゲ                        右上 : ゴゼンタチバナ
左下 : ツマトリソウ                        右下 : コマクサ



003.JPG

弥陀ヶ池



002.JPG

登山道はこんな感じだったと… ^^; お疲れ様~♪




                         このあと、二人で湯ノ湖を散策しました。
086.JPG

コメツツジ ちっちゃい花です~♪



109.JPG

098.JPG

095.JPG

苔が好き♪



078.JPG080.JPG
奥日光大好き♪

nice!(27)  コメント(17)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

奥日光でリハビリ中(2010年7月) [奥日光]

7月19日(月)  晴れ 時々 くもり

前回記事の続きもあるのですが、
連休最終日にまた奥日光へ出かけていたので、先にそちらの様子を紹介させていただきます ^^;

赤沼(ハイブリッドバス)⇒西ノ湖入口~西ノ湖~千手ヶ浜~熊窪~高山分岐~幕張峠~小田代ヶ原(ハイブリッドバス)⇒赤沼

今回はお山に向けて距離を延ばし、尚且つ多少アップダウンのあるコースを設定してみました。
とにかくゆっくり、そして無理はしない。
このコース、熊窪から幕張峠がヤマです。 この間はエスケープできません。
どうか膝の痛みが再発しませんように。。。


023.JPG

西ノ湖



005.JPG

西ノ湖へ向かう吊橋。 ちょっと揺れるけど怖くないですよ~♪



018.JPG

ちっちゃいきのこさんだぁ~♪



042.JPG

森を抜けて進む



千手ヶ浜からはしばらく中禅寺湖、湖畔沿いを歩きます。

047.JPG

この辺りから湖を背にして、高山方面に向かって登り始めます。



056.JPG


山に向かって歩き始めると、足元をカエルがぴょん~! ひぃ~~!!
5歩くらい進むと、今度はヘビがにょろろん~~! ひょえぇぇ~~~!!!
両生類もハ虫類もあまり得意ではないのですが、歓迎してくれてるのかしら ^^;

そして先日 NHK ためしてガッテン! で放送されていた、「疲れない登山」を思い出し、演歌を唄いながら登る! 
歌が唄えるくらいのゆっくりペースで登ることで、疲労物質を溜めることなく山に登るというもの。

「上野発の夜行列車降りた時から~♪」 ハァハァ。。 「青森駅は雪の中~♪」 ハァハァ。。。
「さよならあなた~。私は~帰りますぅ~♪」 う~ん演歌はちょっと暗いなぁ。
「夏が過ぎ風あざみ~♪ …私の心は夏模様~♪」 おぉ~! これは奥日光にぴったりだわ~ ^^v
しかし途中で歌詞がわからなくなったので、あとはほとんど鼻歌ルンルン ^^;
「見上げてごらん~夜の星を~♪」 うんこれもいい感じ。
他にもサザエさんやドラえもん、トトロを唄いながら、今日の難関を楽しく越えたのでした ^^v
下りも同様にゆっくりおりていきましたよ。
しかし今後、人の多い登山道で唄えるかどうかが問題ですが…


063.JPG

この森を抜けると…



072.JPG

080.JPG

大好きなシラカンバの森です ^^


2010 02 01_6801.jpg

冬はこんな感じ ^^



134.JPG093.JPG165.JPG099.JPG
左上 : コバギボウシ                       右上 : キツリフネ
左下 : ホザキシモツケ                     右下 : なんだっけ?


104.JPG153.JPG
コオニユリ                            アザミ


124.JPG

小田代ヶ原はホザキシモツケでピンク色に染まり始めていました。
一体どれくらいピンク原になるのでしょうね。

先週あんなに咲いていたハルカラマツやヤマオダマキは終わりかけ、
小田代に咲いていたキスゲはもう消えていました。
ハクサンフウロやノハナショウブはまだ咲いてましたよ。

移り変わるお花達に楽しませてもらいながら無事小田代ヶ原まで戻ってくることがきました。
約10キロ、コースタイムの倍くらいかけて、本当にゆっくりでしたが歩き切ることができました。
膝の痛みもないデス ^^v
まだまだ油断できませんが、お山に向けて少し自信を持つことができました。
心も体も癒してくれる奥日光の自然に感謝です♪
あ、今後は歌のレパートリーも増やさないと~ ^^;
nice!(30)  コメント(29)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

それぞれの奥日光 その1(2010年7月) [奥日光]

7月11日(日)  くもり のち 雨

午前6時半。 日光白根山、菅沼登山口でパートナーと別れた。
今日パートナーは 弥陀ヶ池から五色山~前白根と縦走し、五色沼を抜けたあと奥白根(日光白根山)には登らずに七色平を抜け、丸沼のロープウェイで下山する予定。
下山は13時頃かな。
私は湿原を散策するべく、金精峠を越えて赤沼に向かった。

005.JPG

赤沼の駐車場で7時のラジオニュースと天気予報を聞いて出発。
せめて午前中お天気もってくれるといいな。
私称 こぎん橋 を越えて小田代ヶ原に向かう。 前回同様、小田代ヶ原までの徒歩最短コース。
このコースを歩きながら膝の様子を伺い、調子がよければ距離を延ばす作戦。


010.JPG

        前回見飽きるほど咲いていたツマトリソウは、その存在さえなかったかのように消えていた。
        そのかわり小田代ヶ原に近づくと、大好きなハクサンフウロがあちこちに咲き始めていた。


017.JPG

いつも恥ずかしそうな ヤマオダマキ



020.JPG

花火のようなハルカラマツ



023.JPG059.JPG
ハルカラマツ                             イブキトラノオではセセリの皆さんがお食事中


042.JPG054.JPG
ノハナショウブ                          アヤメ


034.JPG

ヒヨドリソウさん、ちょっと気が早くありませんか。。。



064.JPG

真ん中の黄色いのはニッコウキスゲ。 以前小田代ヶ原には自生していなかったそうですが、誰かが植えたのか…?



077.JPG

小田代ヶ原からハイブリッドバスで千手ヶ浜に移動。
膝の調子がよければ西ノ湖から千手ヶ浜まで歩こうと思っていたけれど、なんとなく違和感があったのでやめておいた。

今回は中禅寺湖を眺めながらの読書。
うぅ~ん、波の音も心地よく、これまた至福の時だわん~♪
1時間ほど経ったところで雨が降ってきたため、少し早いけれど赤沼駐車場に戻ることにした。
パートナーの下山にはまだ時間が早そうだけど、丸沼まで行って本の続きを読もう。


その2に続きます♪

追記 : この日は参院選投票日でしたが、事前に期日前投票を済ませて出かけましたです~ ^^v
nice!(29)  コメント(26)  トラックバック(1) 
共通テーマ:blog

雄国沼のニッコウキスゲ(2010年7月) [夏の花]

7月4日(日)  くもり

圧巻のニッコウキスゲでした。

021.JPG


052.JPG



080.JPG040.JPG031.JPG117.JPG

    この日はどこもお天気悪そうだし、どこかの温泉で一日のんびりしよ~と思ってました。
    そのつもりで朝起きると、 「昨夜ネットでいい所みつけたよ」 とパートナー。
    福島、雄国沼。ニッコウキスゲがちょうど見頃らしく、歩く距離も3キロ弱でほぼ平坦。
    今の私にはありがたい条件。しかもニッコウキスゲが見頃となれば…。 
    Go~~! ^^v  いざ、福島~~!!


064.JPG

029.JPG


    歩く距離が3キロ弱なので、小さな湿原なのかなぁ~と思っていたら、
    びっくりです!(@_@;)  まさに見渡す限りのニッコウキスゲ! 
    遥かかなたの向こう岸や両岸も黄色のじゅうたんがガスの中浮かび上がっています。
    一体どれくらいの花が咲いているのか、検討もつきません。
    木道が整備されている距離が短いのですね。
    パートナーは 「あ~!あの向こう岸まで行ってみたい!!」 としきりに言っていました。


043.JPG108.JPG076.JPG092.JPG
左上 : トキソウかな…                      右下 : アヤメ



105.JPG100.JPG
食事中に小さなお客様が~♪



023.JPG

041.JPG


    ひっきりなしにガスがやってきていましたが、雨にはあわずにすみました。
    調べると山登りとセットできそうな感じ。
    来年は山も一緒に登ってみたいなぁ。

    とても素晴らしい所ですが、この時期マイカー規制されており、
    ここに向かう方の大多数はシャトルバス利用となります。
    が、出来る限り平日に行かれることをお勧めします。
    自宅を普段より遅く出発したこともあり、現地到着は9時半。
    シャトルバスに乗れたのは11時でした (><)
    道幅狭い山道のためか、尾瀬や奥日光のように効率よく運行とはいかないようです。
    (できないのかやらないのかは定かではありませんが…)

    それでも待った甲斐のある素晴らしい風景でした。
    再度訪れてみたい所です♪

  ※ 木道の幅は狭く一方通行です。 人も多くひっきりなし、立ち止まっての三脚撮影は難しいです。
    カメラマンの方、結局ずっと三脚担いで歩かれてましたね。
    私も今回はほとんどが歩きながらの撮影でした。

  ※ シャトルバスの時間等はこちら   http://www.kitakata-kanko.jp/tour/mycar.php
nice!(32)  コメント(26)  トラックバック(1) 
共通テーマ:blog

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。