SSブログ

霧氷の愛鷹山 (2012年1月) [愛鷹山]

1月24日(火)    くもり 時々 晴れ   気温ー4℃(スタート時)

山神社駐車場 ~ 富士見峠 ~ 鋸岳展望台 ~ 越前岳 (往復)


12.1.24.2.jpg
hidamariさんに せめて写真だけでも富士山を~! とお出かけしましたが・・・

1月恒例の愛鷹山 越前岳。 前日夜、関東地方では大雪。
ラッセル必至の様相にて、いつもの周回コースではなく、山神社~越前岳 の往復コースとしました。

この日はほとんど無風。 不思議なもので気温が低くても、風がないと、そう寒さを感じません。
先週の南房総のほうが寒かったよねぇ~^^; とパートナー。 同感です。





12.1.24.3.jpg
ガスの向こうに見え隠れする 鋸岳 (通行禁止ルート)



12.1.24.4.jpg



12.1.24.1.jpg
ときおり雲の隙間からスポットライトのように陽が差しこんできます。


12.1.24.6.jpg

雲の隙間から霧氷の木々に陽が差す様子が言葉にできないほど幻想的で美しく、
みるみるうちに移り変わる光景を見あきることはありませんでした。




12.1.24.7.jpg
雪の女王の神殿へと続く道はこんなふうなのかもしれない。



12.1.24.9.jpg
女王様に捧げる氷の花たち


12.1.24.10.jpg
ひとつひとつがとても繊細で美しい・・・ ( しかしこの日に限ってマクロレンズ持参せず ToT )





12.1.24.13.jpg
女王様の神殿(富士山)は雲のなかでした。



12.1.24.14.jpg



12.1.24.15.jpg

画像だけ見ていると、と~っても寒そうですが、
この日は山頂付近も風がなく、穏やかでゆっくりランチをとることができました。
しかし女王様の神殿(富士山)を望むことは終日叶いませんでした。
hidamariさん、ごめんね。 またくるね ^^;




帰りのお話し :  山行帰り、話題の東名高速、海老名SAに立ち寄ってみました。
           平日にもかかわらず、たくさんの方が訪れ、賑わっています。
           基本1Fが買い物エリア、2Fがフードコートとなっています。
           2Fフードコートは、まぁこんなものかなぁ~ という印象。(味はふつう、値段はやや高め)
           1Fはまるでデパ地下のようで、とても楽しかったです♪
           お土産の種類も豊富で、ちょっとした小物もおしゃれで可愛いものが沢山。
           つい欲しくなってしまう品物ばかり・・・
           立ち寄ると、長居してしまうこと間違いなし。
           私が思わず買ってしまった小物、そのうちお見せできると思います^^
           しばらく混雑しそうなスポットですが、東名利用された際は立ち寄ると楽しいですよん ^^v 
nice!(45)  コメント(37)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

hidamariさん in千葉 ^^v (2012年1月) [冬の花]

1月17日(火)   くもり のち 晴れ

「尾瀬のひだまり」のhidamariさんがいらっしゃいました~ \(^o^)/

12.1.11.7.jpg
とみやま水仙遊歩道(1.11撮影)

福島会津からhidamariさんが千葉にくる!
耳ざとく (笑) そのことを聞きつけて集まったメンバー。
shinさん、ももこさん、sizukuさん夫婦、はるかさん、そしてよしころん夫婦、
hidamariさん含め、総勢8名で 千葉の冬を満喫(?)しました (笑)
笑って、歩いて、食べて、撮った! この日の様子をご紹介します ^^

皆さんと巡った場所   とみやま水仙遊歩道、白間津のお花畑、野島崎灯台。 (全ての場所に車にて移動)



12.1.17.1.jpg
hidamariさん夫婦 (あれ?笑) 水仙鑑賞中。(hidamariさん、よしころんパートナー)



12.1.17.2.jpg
ももこさん、shinさん♪



12.1.17.3.jpg
郵便屋さんも走る遊歩道



12.1.17.5.jpg



12.1.17.4.jpg

「とみやま水仙遊歩道」 は この日の集合場所でもある 「道の駅富楽里とみやま」 より徒歩15分くらいのところ。
この日は風が冷たかったのですが、水仙が咲いている場所は森の中になるのでいくぶん寒さがしのげます。
shinさんは昨年に続き2度目の訪問だったそうですが、ここの水仙には皆さん感激されていました。
あっちで撮影、こっちで撮影~! ときどき花に埋もれてどこにいるか分からなくなる方も・・・ ね、ももこさん(笑)
道の駅を8時半過ぎにスタートし、戻ったのは11時過ぎでした。







【白間津のお花畑】
12.1.17.9.jpg



12.1.17.6.jpg
hidamariさん、はるかさん♪



12.1.17.8.jpg
お花屋のおばあちゃん、ももこさん♪

白間津のお花畑は 「とみやま水仙遊歩道」 からまっすぐ来れば1時間足らずの場所。
途中、イワシ料理屋さんでランチをとった後こちらに移動。 ここは海が見えるお花畑、お花つみもできます♪
よしころん以外の女性陣は皆ここでお花を購入されました。
このあたりからお天気が回復し始め、風も弱くなってきましたね。







【野島崎灯台】
12.1.17.10.jpg
野島崎灯台遊歩道にて 下々の者にお手を振られる shin殿下、sizuku妃。 (爆)



12.1.17.11.jpg
周りを顧みることなく激写中の shin殿下、sizuku妃。



12.1.17.12.jpg
殿下がお座りになられたベンチです。



12.1.11.4.jpg
パートナー、言い寄られてます ^^; (1.11撮影)

ここは房総半島の最南端。 白間津のお花畑からはそう遠くない場所です。 
朝はあんなに寒かったのに、ここにくると風はほとんどなくなっていました。
気候がよくなったからか、ロケーションがいいからか、ここでも皆さん、まぁぁ~ 撮るわ撮るわ!(笑)
先端にあるベンチ付近で皆さんと記念撮影をしました。 それはhidamariさんブログでひょっとしたら見られるかな?!







12.1.12.13.jpg
hidamariさんが白間津のお花をプレゼントしてくれました♪

メンバー中ももこさん、はるかさんとはお電話でお話ししていましたが、hidamariさん以外の方とは初対面。
小心者のよしころん、実は前日からそわそわドキドキしてました ^^;
そんな不安はどこへやら、皆さんのおかげで本当に楽しい1日を過ごすことができました♪
和気あいあいと、それでいて自分のペースで写真を撮る面々。
いい大人が一心不乱に写真を撮り、撮影スポットを見つけては子供のようにはしゃぐ。
ゲストのhidamariさんそっちのけで自分達が楽しませてもらった、そんな1日でした♪
次に皆さんとお会いできるのは尾瀬沼でしょうか~
本当にありがとうございました。 またお会いしましょう \(^o^)/



nice!(48)  コメント(39)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

富山 西尾根ルート(2012年1月) [富士山の見える山]

1月11日(水)    晴れ のち くもり   気温3℃(スタート時)

道の駅富楽里とみやま~西尾根登山口~伏姫籠穴分岐~西尾根経由~富山(北峰)~富山(南峰)~とみやま水仙遊歩道~道の駅富楽里とみやま

12.1.11.1.jpg
1月恒例、富山に登ってきました~^^

山と渓谷 2011年1月号で紹介されたバリエーションルートです。(=正規の登山道ではない道)
昨年の記事はこちら http://yoshikoronron.blog.so-net.ne.jp/2011-01-14
そういえば昨年の記事には このルートを山と渓谷で紹介された 石丸哲也さんご本人からコメントをいただきました。

昨年は下りに利用し後悔したので(笑)、今年は登ってみました。
西尾根はこの尾根を歩くルート。見たまんまのアップダウンを何度も何度も繰り返します。急です。ず~っとヤセ尾根です。
下りで辛い登山道、やはり登りでもキツかったです、ハイ ^^; 
それでも昨年と比較すると目印テープが増え、キツイ箇所には補助ロープも設置されていました。
補助ロープ、もちろんありがた~く利用させていただきました。
しかし昨年は補助なしにここをどうやって下ったのか・・・ 
でも相変わらず楽しいルートでした。 そして富山のあとは~♪♪





12.1.11.9.jpg
とみやま水仙遊歩道の水仙も咲き始めていましたよ~~♪






12.1.11.8.jpg12.1.11.2.jpg12.1.11.5.jpg12.1.11.3.jpg
うふふの次回予告です ^^;  はて、さて!? 乞うご期待~~ \(^o^)/
 


※コメントは次回、ど~~んとまとめてお願いいたします \(^o^)/
nice!(38)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

2012年 登り初めは 社山~~\(^o^)/ (2012年1月) [奥日光]

1月6日(金)    晴れ[晴れ]   ほぼ無風   気温ー12℃

ゲート前駐車スペース~阿世潟~阿世潟峠~社山~ひだまりでランチ~阿世潟峠~阿世潟~ゲート前駐車スペース

12.1.6.2.jpg
中禅寺湖に映る逆さ社山

この日は冬型の気圧配置が緩むとの予報。
ということはこの辺り風が弱くなるかも・・・ (気温はすんごく低そうだけど、それは仕方ない)
2011年末のリベンジに社山へでかけました。




12.1.6.3.jpg

中禅寺湖も穏やか♪ 風がないだけで、こんなにも違うものかと感じます。
といっても気温はー10℃を下回っているので、歩きはじめから目だし帽、オーバーグローブを装着してのスタート。
それでも外に露出している鼻の頭だけは痛い。




12.1.6.4.jpg
奥白根方面

稜線まで登った頃にはすっかり体も温まり、インナーを1枚ぬぎました。
奥白根、山頂付近は相変わらず雪雲のなか。
奥白根が壁となり雪雲を遮ってくれるおかげで、私達は冬でもこのあたりを歩くことができます。




12.1.6.7.jpg
風のない雪山の稜線歩きは快適そのもの♪ 踏み跡のない雪はただ白く、空はどこまでも青い。





12.1.6.5.jpg
富士山が見えてる~~ \(^o^)/  さてどこか分かりますか^^





12.1.6.6.jpg
毎年同じ場所での写真ばかりですみません ^^;





12.1.6.9.jpg
社山頂上の少し先の開けたスペース。 少しみえているトレースは鹿さんのもの。



12.1.6.10.jpg



12.1.6.11.jpg
社山から大平山、黒檜岳方面へ続く稜線。 左奥に見えているのは皇海山。 この稜線もまだ歩けていない。

この日は歩き始めから一切トレースはありませんでした。 
阿世潟峠途中までワカンを装着していましたが、途中で外し、その後は6本爪アイゼンとストックで歩きました。
稜線上も含め積雪は一番多いところで膝上(50センチ前後)。 
例年と比較すると雪はかなり少ないように感じました。


新年の集まりの際、ブログを読んでくれている従姉妹のYちゃんから、 
「よしころんちゃん、登山用語がよくわかんないよぉ~」
との指摘をいただきましたので、上の文章内の登山用語を簡単に解説します ^^;

稜線   : 山の背にあたる、峰から峰へ続く線のこと。 山頂から山頂に続く道ってかんじですかね。
トレース : 人が歩いた跡です。 雪山ではこれがあるとないとでは体力の消耗が全く違ってきます。
ワカン  : 雪上を歩くとき靴が雪にもぐるのを防ぐために、靴に取り付ける木製などの楕円型の器具。
アイゼン : 固い雪や氷の斜面を登降するときに、滑り止めのために靴に付ける鋼鉄爪つき金具。
       (登山靴の上から装着するスパイクみたいなかんじ)
ラッセル : 深い雪を踏みつけて、道をひらきながら進むこと。ゆきかき。(ラッセル除雪車から連想した日本的用法だそう)

(例え) トレースなし、腰上ラッセル 
  →  人が歩いた跡がないため、腰上まである雪をかきわけ、道をひらきながら進む。 

      というような感じです。 Yちゃん、分かった? (笑)

登山用語はこちらを参考にさせていただきました。 http://www.sunfield.ne.jp/~tkubota/yougo/






ここからは メイキングTHEジャンプ写真集 (笑)

撮影ポイント、角度、立ち位置を、まずよしころん自ら確認。 ( よしころんは こうみえて結構細かい 笑 )
よしころん : 1、2、3、ダァ~~!! で跳ぶから、 『ダァ~!!』 でシャッター切ってね ^^v   ほないくよぉ~

12.1.6.12.jpg
いち、にぃ、さぁぁ~ん~~~、 あたりでシャッター押したらしい・・・



12.1.6.13.jpg
こっちは全然跳んどらんがな・・・

このあと少し位置を変え、最終的にトリミングして仕上げたのが、年始ジャンプ写真、
よしころんにあーでもない、こーでもないと言われつつ撮ってくれたパートナーの力作でした (笑)

※アイゼン装着してのジャンプ、ねん挫や怪我の危険もありお勧めできません。 (アイゼンなしでも)   くれぐれも自己責任にて。 よい子の皆さんは真似しないでね。


2012年登り始め、富士山も眺めることができ、お天気も穏やかで素晴らしい山行と相成りました♪
ときどき笑える写真も盛り込みつつ、今年も安全第一で山に臨みたいと思います。
本年もどうぞよろしくお願いいたします^^
nice!(40)  コメント(29)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

2012年もよろしくお願いいたします^^ [奥日光]

12.1.6.1.jpg
本日、山歩いてきました~\(^o^)/  山行記は後日に~~^^;

nice!(43)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。