SSブログ

至仏山(2009年7月) [尾瀬]

7月5日(日) くもり時々晴れ

7月の1週目は至仏山へ。
心は決まっていたのだけど、梅雨真っ最中…。前日より雷注意報が全く外れない。
大気の状態が不安定みたい。とりあえず関越道を下り、尾瀬方面へ向かう。

6時の予報チェックして雷注意報外れていなかったら登るのはやめよう!と携帯を恐る恐るチェック。
「警報・注意報なし」  え?! 一瞬目を疑いました。
念のため改めて操作をし直し、再度チェック!

「警報・注意報なし」  奇跡だー!やったー!!登れる!!!
ということで、至仏山登ってきました^^v

2009 07 06_3316.jpg
《 オヤマ沢田代より小至仏山 》


登山道の下のほうから咲いていた花々を順に並べてみます。
2009 07 06_3402.jpg
《 マイヅルソウ 》


2009 07 06_3309.jpg
《 ミツバオウレン 》


2009 07 06_3313.jpg
《 イワカガミ 》


2009 07 06_3299.jpg
《 ツマトリソウ 》


2009 07 06_3388.jpg2009 07 06_3369.jpg
《 ゴゼンタチバナ 》


2009 07 06_3293.jpg
《 クモイイカリソウ 》


2009 07 06_3296.jpg2009 07 06_3393.jpg
《 シラネアオイ 》 同じ株です。左の写真は午前中。右は午後に撮りました。


2009 07 06_3285.jpg
ウマノアシガタ? ミヤマキンポウゲ?? どっちかなぁ。


2009 07 06_3288.jpg
《 タテヤマリンドウ 》 ちっちゃくてかわいい♪ おひさまが照っていないと閉じてしまいます。


2009 07 06_3287.jpg
《 イワイチョウ 》


2009 07 06_3327.jpg
《 笠ケ岳 》 至仏山があまり混みあっていたら、Bプランとして途中から笠ケ岳に向かおうと思ってました。次回は行ってみようかな♪


2009 07 06_3318.jpg
《 ハクサンコザクラ 》 この辺りから所どころお花畑が広がっています。


2009 07 06_3321.jpg
《 ハクサンイチゲ 》


2009 07 06_3385.jpg
《 シナノキンバイ 》


2009 07 06_3330.jpg
《 オゼソウ 》


2009 07 06_3376.jpg
《 チングルマ 》


2009 07 06_3363.jpg
《 ジョウシュウアズマギク 》


2009 07 06_3323.jpg
蛇紋岩の合間に咲いているのは~♪


2009 07 06_3337.jpg
2009 07 06_3359.jpg2009 07 06_3352.jpg
ホソバヒナウスユキソウ♪ 
カズさんから見飽きる程咲いてますよーと聞いてはいたけれど、
登山道からあふれんばかりに咲いてます。びっくりです(@_@;)


2009 07 06_3366.jpg
《 ジョウエツキバナノコマノツメ 》


2009 07 06_3372.jpg
《 ベニサラサドウダン 》 


一度にこんなに沢山の種類のお花を見たのは初めて。
写真に撮ってない花も沢山咲いてました。

昨年、谷川岳の次に登った山が至仏山。
やはりこの山も谷川と同じくらい大好き♪

愛する山に登らせてもらえて幸せな一日でした^^
(2009年7月5日)



nice!(20)  コメント(17)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

nice! 20

コメント 17

Takaaki_Naoko

こんにちはー!
1枚目の写真が、これからの楽しくなる行程が想像できますねー。
やっぱり登山は、晴天が最高ですよねー。
沢山の花の中で「タテヤマリンドウ」が一番気に入りました。
形と色が可愛くていいですね。
(^◇^)
by Takaaki_Naoko (2009-07-11 11:46) 

よしころん

Takaaki_Naoko さん♪
こんばんは~^^
写真撮った時はいい感じの青空だったのですが、頂上着いた頃はガスってしまいました。
でも雨や雷にはあわなかったし、日差しもあったので総じてよい山行でした♪
タテヤマリンドウの花は1センチあるかないか位のとても小さな花。帰り道は日差しがなかったので、閉じてしまってましたよ。
by よしころん (2009-07-11 19:11) 

HEIJI

いろいろ咲いてましたね〜。
タテヤマリンドウいいなあ。自分も谷川岳・天神平で見て一目惚れでした。
ジョウエツキバナノコマノツメ(長い名前だ)これも好きです。
これだけ見られたら楽しいですね〜
by HEIJI (2009-07-11 22:28) 

こぎん

本当にたっくさん、咲いていますね~。
こんなに咲いていたら、写してばかりで全然先に進みそうにないです。
天気もよく、超人よしころんの行ないの賜物ですね。

by こぎん (2009-07-11 23:14) 

いろは

こんにちは^^
マイズルソウがこんなに沢山咲いているんですね〜
クモイイカリソウはまだ見た事がありません・・・
タテヤマリンドウが素敵!!
見てみたいです・・・先日天神平に行った時、HEIJIは一人で歩いて下山しました。その時見たそうです。
ホソバヒナウスユキソウはやはり良いですね〜♪
カズさんと同じ日にいらしたのですね!(^_^)
沢山のお花に会えて良かったですね〜♪
by いろは (2009-07-12 14:43) 

よしころん

HEIJI さん♪
「上越黄花の駒の爪」漢字で書くとこんなふうです。
尾瀬の植物手帳によると、和名にスミレの名を持たない唯一のスミレなのだそうです。
HEIJI さん天神平から歩いて下ったのですか~。あのロープウェイの下に見えている道!すごーい!!
私達いつも眺めるばかりで登ったことも下ったこともないです^^;
至仏山、高山植物見本園のようでとても楽しかったです♪


こぎんさん♪
そうなんです。
できるだけいろいろな花をカメラに収めたいし、頂上にも向かいたいし~。
息を整えつつシャッター押すので、手ぶれ写真が多いです。
本当に沢山の種類の花が咲いてました。こぎんさんも機会あれば是非お出かけくださいね♪


いろはさん♪
マイヅルソウは歩きはじめの登山道脇にしばらくずーっと咲いてました。
「雲居碇草」(漢字表記)は、この花なんだろう~?と家に帰ってから判明しました。
まだまだ知らない花ばかりです。
そうなんです。カズさんと同じ空の下で花を眺めてました^^
沢山の花と会えてとても楽しかったです♪
by よしころん (2009-07-12 21:16) 

えらん

たくさん咲いていますね~。
燧ケ岳は登ったことがあるのだけど、至仏には登ったことがないのです。
よしころんさんやカズさんが行かれた数日後私も尾瀬にいったのだけど
湿原のチングルマはもう羽毛になってました・・・(泣)
ウスユキソウ、私もみてみたいな~!

by えらん (2009-07-12 21:59) 

HEIJI

いや、歩いたのはリフトの下だけです〜
道を間違えて、変なところを歩き・・・おかげで良いものを見られました。
本当は歩いてはいけない場所だったのかも(^^;
時間があればロープウェイの下の道も歩きたかったです。
by HEIJI (2009-07-12 22:04) 

りこ

こんにちは。
花がたくさん。梅雨の合間に上手に登ってきましたね。

私も1週目か2週目で至仏山含む尾瀬行きを狙っていましたが、用事もあったし、天気予報がイマイチだったしで、あっさり諦めてしまいました。
でもなんとなく、山の狙いどころと狙いどきが近いかもしれないと思いました(笑)。
たまたまかしら。お住まいが上越方面に近いのかもしれませんね。

ちょっと伺いたいのですが、携帯の雷注意報のテェックは、何を使っていらっしゃるのでしょう。差し支えなければ教えてくださいm(__)m。
私はずっとウェザーなのですが、もっと使いがってのよさそうなものがあれば、試してみたいと思っていたので…。
by りこ (2009-07-13 07:53) 

よしころん

えらんさん♪
私は燧ケ岳はまだ登ったことがないです。
行ってみたいのですが、日帰りだと厳しそうですよね。
でもえらんさんも尾瀬行かれていたのですね♪
先日から同じような地域に行ってますね~^^
そのうちどこかでお会いできるかしら♪


HEIJIさん♪
そうでしたか~^^;
次回は是非チャレンジください♪



by よしころん (2009-07-13 19:37) 

よしころん

りこさん♪
こんばんは~^^
この日、午後には再び雷注意報が発令されていたので、ピンポイントで登って下りられた感じでした^^
我が家は千葉なので決して上越に近くはないのですが、昨年初登山が谷川岳、二番目が至仏山だったこともありこの周辺はすっかりお通い状態です^^;
雷情報は私達の山の師匠と仰ぐカズさんに教えてもらった
http://www.wline.co.jp/imagedata/THUN.jpg

警報・注意報は携帯がソフトバンク利用なのでヤフーの天気から警報・注意報~対象県に飛んでチェックしてます。
まだまだ初心者なので、良い情報あればご伝授願います♪

by よしころん (2009-07-13 19:56) 

カズ

山の落雷に関しては非常に予想難しいです。
気圧の関係などで予想はできるのでしょうけど、山そのものから突然雷雲が沸くことがありますからね~。
先日の平標もこの至仏もそうですが、いわゆる難所というのがさほど無いああいうのんびりした稜線こそ注意しなきゃいけないわけです。夏は日は確かに長いですが、山を長く歩けるわけではないのですよね。
平標の落雷のときもそうでしたけど、この山は楽勝だとか、大丈夫だよと無責任にも言い出す人には近づかないことですね。楽な山なんて一つもあるわけないので、決して過信せずに夏山は楽しみたいですね。
7割できたら満足するくらいで山はちょうどいいのです。

私はこのお天気ブログはとても好きですよ。
http://tenki.jp/forecaster/diary/

http://www3.nhk.or.jp/weather/#
by カズ (2009-07-13 22:26) 

りこ

よしころんさん、カズさん、ありがとうございました。
さっそく行ってみます。
(ただいま休憩時間、笑)
by りこ (2009-07-14 12:15) 

ひろたん

かわいいお花がたくさんですよね
これから名前を覚えることにしよ^^
by ひろたん (2009-07-14 14:53) 

Kajin

いやぁ、ホンとスゴイ数の種が咲いていますね。
自分だったら、多分、半分も登らないうちに陽が暮れそうです(笑)
特に花らしいキンポウゲ科の花が豊富で。。。
また、イワイチョウ、面白い形してますね。。
一度見てみたいものだけど、、、きっと無理。。。登れません(笑)
それにきっと自分だと、花じゃなくて蛇紋岩の岩肌にピント合わせそう。。

by Kajin (2009-07-14 23:16) 

よしころん

皆さん、コメント&nice ありがとうございます^^
昨日、会社にて突然38度超の発熱。
インフルエンザと検査しろー!と半強制的に早退したものの、昨日の段階では発熱からの時間が短すぎると本日病院にて検査帰宅したところです。
陰性でした~。この発熱の仕方はヤバイと自分自身感じていたのでホッとしました。
喉の炎症でした。リンパ線も腫れてたそう。
朝の段階ではまだ37度台の熱がありましたが、食欲も出てきたので大丈夫そう。
皆さんも夏風邪気をつけてくださいね♪

by よしころん (2009-07-15 12:56) 

よしころん

カズさん♪
いつも貴重な助言ありがとうございます。
私達の逸る心をいつもカズさんがセーブしてくれるので、楽しく安全な山行が楽しめてるのだなぁと思ってます^^
梅雨も明けたし、体調が万全になったら西黒(登りのみ)挑戦です^^v


りこさん♪
いえいえ、ほとんどカズさん助言にて申し訳ないです。
お互い無理なく楽しみましょう^^


ひろたんさん♪
お花見ながら山道歩くと、更に楽しいですよー
穂高のお花撮ってきてくださいね~♪


Kajin さん♪
至仏山は尾瀬にそびえる山なのですが、この蛇紋岩、鉄やマグネシウムを多量に含むため、他では見られない珍しい植物が多いのだそう。
岩の形も独特ですよね。(雨に濡れるとよく滑りますぅ)
今度、蛇紋岩の岩肌にも注目してみます^^v

by よしころん (2009-07-15 13:16) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。