SSブログ

ありがとう尾瀬 その②(2010年11月) [尾瀬]

11月4日(木)   大快晴☀

鳩待峠 ~ 山ノ鼻 ~ 至仏山 ~ 小至仏山 ~ 鳩待峠

前回からの続きです♪


尾瀬ヶ原と燧ケ岳
10.11.4.003.jpg
頂上に向かってまだまだ登ります~!

尾瀬から至仏山に登るには
①鳩待峠~至仏山 
②鳩待峠~山ノ鼻~至仏山
2通りのコースがあります。

今回、私達は②で登り、①で下りました。
コースタイムが登りで1時間以上短く比較的なだらかな①コースを往復する方が圧倒的に多いです。
なぜ時間も長く急登の②コースで登ったかというと、この眺望です!
また②コースは植生保護および急傾斜のため登り専用、①で登って②で下ることは禁止されています。
この眺望を拝むためには②の急登コースを登る他ありません。


10.11.4.001.jpg
標高を上げるにつれ、樹氷が成長してます。
前日はかなり荒れていたことが想像できます。。。


10.11.4.004.jpg
木の階段に氷が付着しています。 まるで冷凍庫の中の霜みたい。
いつも階段って結構しんどいのですが、今回はこの階段のおかげで少~し楽ができました。 
何故か。。。


10.11.4.006.jpg
このように階段が埋もれている箇所は自力で雪をかき分けながら登って行く必要があります。
8合目を過ぎた辺りから、積雪は膝上を越えていました。 
このラッセルって体力消耗するのですよぉ。
あ、もちろんパートナーの仕事ですけどね~~ ^^;(ちなみに私も2割くらいは手伝ったかな…)



10.11.4.008.jpg
それでもおじさんこの笑顔 ^^v (高天原にて)


10.11.4.005.jpg
だってこの景色ですもの~~~♪


10.11.4.007.jpg
動物さんは足取り軽やかそうです。



10.11.4.009.jpg
雪をかき分けて…

10.11.4.010.jpg
頂上到着なり~~~ ^^v


10.11.4.011.jpg
至仏山、最高~~~!! 


10.11.4.014.jpg10.11.4.012.jpg
頂上付近は樹氷も立派!
至仏山には何度も登っていますが、頂上貸切ははじめて♪
こんな素晴らしい景色を二人占めです。 山の神様、本当にありがとうございました^^

頂上でもほとんど風がなかったので、そう寒さは感じなかったのですが、
コンロで温めたうどんがあっというまに冷めてしまうので、何度か温め直して頂きました。
そういえば昨年11月末に登った雪の前白根も同じような状況でしたね。
http://yoshikoronron.blog.so-net.ne.jp/2009-11-29
鳩待峠スタート時の気温がー5℃だったので、頂上はー8℃くらいだったのかな。
とにかく風がなかったこと。 これは本当にラッキーでした。

さぁ! 下りましょうか。


10.11.4.013.jpg
雪を被った左のピークが 小至仏山、その右後ろうっすらと冠雪しているのが 笠ケ岳
うしろにドーンと構えているのが 上州武尊、その左後ろ画面一番奥が 赤城山
(この写真に写っているお山には珍しく全て登ってましたよ~ ^^;)


10.11.4.016.jpg
迫力の蛇文岩


10.11.4.017.jpg
麓はまだ紅葉が残ってます。


10.11.4.018.jpg
ありがとう尾瀬、ありがとう至仏山♪
また来年~~ ^^/


尾瀬、鳩待峠へ続く道のゲートは11月8日に閉じられました。
今回は天候に恵まれたことで未熟な私達でも登頂できましたが、雪山は一歩間違えれば確実に命を落とします。
雪山でなくても、これからの時期山に向かう際は、どうか充分な装備と万全な体調で臨まれてください。
nice!(34)  コメント(33)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

nice! 34

コメント 33

hidamari

いや~、よく登りましたね~!!パートナーさまお疲れ様でした!
でもこの景色を1度でも見てしまうと、
何度でも登りたくなってしまいそうですね(^^)
素晴らしい至仏山からの眺望、ありがとうございます。

by hidamari (2010-11-12 05:47) 

tsuka

雪紋?といい樹氷いい、最高ですね^^
こんな良い天気なら、気分も最高ですね~♪
by tsuka (2010-11-12 07:23) 

ken_trekking

シュラブカにエビのしっぽ、まさに冬景色ですね。
すごくきれいです。それに空に登っていくような
階段の写真は僕の好きな感じです。良い!

by ken_trekking (2010-11-12 07:52) 

tochimochi

至仏山貸切の眺望はぜいたくすぎますね。
天気も良く周りの山々も雪景色で気持ちがいいです。
私も至仏~笠~湯の小屋温泉とスキーで行ったことがあります。
by tochimochi (2010-11-12 08:56) 

こうちゃん

やっぱり、石川さゆりですよ。
1枚目の写真、ステキですね。
by こうちゃん (2010-11-12 09:14) 

ももこ

霧氷、樹氷、雪紋羨ましすぎ!!
いい相棒がいていいですね!(^^)!
山に詳しく、体力があり、信頼できる方、そして感動をともにできる方、
きっとそんな方と思います、大事にしてください(笑)
至仏山はお花の時期しか登ったことがありません・・・・・・・。

by ももこ (2010-11-12 11:13) 

ozebaka

おお。別世界だ。
by ozebaka (2010-11-12 12:01) 

いろは

こんにちは^^
初冬の尾瀬ヶ原は、夏の姿とは又違った美しさですね〜♪
もう樹氷が見られて、別世界ですね。
頼りになる旦那様! パートナーは大事ですね(^^)
お二人の喜びが、こちらまで伝わって来ます。


by いろは (2010-11-12 14:34) 

よしころん

hidamari さん♪
本当ですよねぇ~~ ^^;
パートナーのラッセルあってのお陰です!
山ノ鼻から登るコースはこの眺望なので、あまり疲れを感じないような気がします。
ただの気のせいかもしれません(笑)


tsuka さん♪
このお天気 ☀
もう気分は上げ上げでした~~!!


ken_trekking さん♪
>良い! ありがとうございます。名付けて「天国への階段」
一歩間違えると本当の天国行きになりかねないので、
気をつけないといけませんね~~ ^^;


tochimochi さん♪
これこそお金では買えない贅沢ですよね ^^
何物にも代えがたい時間でした♪
笠から湯の小屋まではまだ歩いたことがありません。
by よしころん (2010-11-12 18:49) 

テリー

これは、すごい。雪山登りたいですが、私には、無理ですね。楽しませて戴きました。
by テリー (2010-11-12 18:53) 

おど

ひと足早い雪山ですね。 こちらの方(中部)で雪山になるのは、まだ先ですね。 中途半端な雪は怖いので、早くドカッと降って欲しいのですがねぇ。
by おど (2010-11-12 19:23) 

よしころん

こうちゃんさん♪
だから~、川端康成だって!(笑)
わぁい^^ 褒めてもらってありがとうございますぅ♪


ももこさん♪
羨ましがらせました!?(笑)
そうですね。パートナー大事にしないと山行けなくなります ^^;
山に詳しい。。。はちょっと語弊があるかもぉ。(でも師匠がついてるので)
至仏山、なんとかギリギリ今年も登ることが出来て本当よかったです。


ozebaka さん♪
ヘリから見る景色とまた違いますかね~。
この日は本当に山を堪能させていただきました~♪


いろはさん♪
そうなんです。
どこのお山や湿原もそうですが、季節毎に全く違う表情を見せてくれます。
訪れる度に違うので、何度も同じ所に足を運ぶことになっています。
いつも頼りにしてるよ~!って言っておきます!(笑)
by よしころん (2010-11-12 20:42) 

nousagi

綺麗な雪景色ですね。
いいな~。
by nousagi (2010-11-12 20:43) 

koiz

ラッセルお疲れ様です。
動物さんみたいに軽やかに歩けたらいいのだけどなぁ~
と冬の時期は特にそう思います ^^
by koiz (2010-11-12 23:15) 

hayazou2002

ラッセルお疲れ様です。
私のプラブーツ、アイゼン、ピッケルは
3年以上の永い眠りについています。
靴底の接着剤大丈夫かな☆
by hayazou2002 (2010-11-12 23:40) 

Yoshiki

樹氷に青空、紅葉と本当に天候とタイミングに恵まれた感じですね。うらやましいです。
by Yoshiki (2010-11-13 00:20) 

かっか

階段を覆った雪の模様に見蕩れました。
ラッセルするのがもったいないですね^^;

それにしても全編すばらしい景色! これじゃあやめられないでしょね^^
by かっか (2010-11-13 05:57) 

よしころん

テリーさん♪
山でなくても雪の中のトレッキングも楽しいですよ ^^


おどさん♪
私達にはこれ以上は無理です ^^;
凍った斜面の下りやトラバースは想像するだけで恐い(><)
by よしころん (2010-11-13 08:14) 

よしころん

nousagi さん♪
やはり白い雪には青い空が似会いますよね~~♪


koiz さん♪
本当に。。。
動物の足跡には全く苦労の影が見当たりませんよねぇ。
人は道具を利用してもいっぱいいっぱいなのに(><)


hayazou2002 さん♪
この冬はは目覚めることができるといいですね ^^
足跡がついていない雪って最初は気分いいのですが、
ラッセル続きとなると大変ですぅ~~


Yoshiki さん♪
この日はこれ以上ないくらいの天候、タイミングだったと思います。
年1回くらいこういった「大当たり~~!!」って日に訪れると、
それが忘れられずに通い続けることになります。


かっかさん♪
山は忘れた頃にこうやってご褒美くれるのですよ。
そして山チュウ(山中毒)になっていくのです。。。
by よしころん (2010-11-13 19:25) 

山子路爺

今晩は。
ウッシッシの至仏山。
天気も上々、まったくもって羨ましい限り……。
山、イキテェ~。
by 山子路爺 (2010-11-13 23:52) 

ひろたん

雪の景観はとても素敵ですね
行きたくなりました・・・
もうエビのしっぽも見られますよね
今年はまだ雪の計画がありません

ぜひどこかに行きたいですよね^^
by ひろたん (2010-11-14 09:26) 

よしころん

山子路爺さん♪
おっほっほ~~ ^^v
山切れしている爺さまには目の毒だったでしょうか。
早く仕事が一段落するといいですね♪


ひろたんさん♪
そうなんです。 もう立派なエビのしっぽが見られましたよ。
ひろたんさんも行かずにはいられないでしょうね~~。
by よしころん (2010-11-14 19:45) 

hrd

気分爽快です~
青空と雪のコントラストが良いですね^^
by hrd (2010-11-15 09:40) 

きのこ

The Day!!!
スノーボーダーは(だけではないかもしれませんが)最高のパウダーコンディション(例えば、雪が降った次の日、無風のピーカンなど)の日をThe Dayと言います。パーフェクトな日の事を全般的に言うのか、よく分からないのですが、これはまさにThe Dayですね!^^
そりゃあ旦那様もとろけそうなあの笑顔が出てしまいますよね〜♪
それにしてもラッセル、お疲れさまでした!大変なんですよねぇ。私ももっぱら後方部隊ですが。。^^;
あ〜なんとも言えないですなぁ。お写真に感動する気持ちの横ではジェラシーも。。笑 本当に羨ましい!!!
by きのこ (2010-11-16 00:13) 

よしころん

hrd さん♪
はい~~! 登っててもまさに気分爽快でした ^^v
そちらでは、もうすぐ同様の世界になりますね♪


きのこさん♪
おぉ~! イエ~ス!!
滑るにはまだ雪が足りないのでしょうが、登るには充分でした ^^;
この青と白の世界ってやばいですよね。
この景色に会うと、しばらく頭の中が青と白になってしまいますの。
きのこさんもこの冬は思う存分滑れるといいですね~~ ^^v
羨ましがらせてください~~(笑)
by よしころん (2010-11-16 17:30) 

Taka_Nao

こんにちは〜!
青空の下、雪山、、、、ずる〜い!!(笑)
最近は軟弱になって、冬はコタツでまったり状態です(笑)
今シーズンは、久しぶりにピッケル&アイゼン引っ張り出そうかな〜♪
(^^)
by Taka_Nao (2010-11-16 18:05) 

よしころん

Taka_Nao さん♪
お二人はまだ若いのだから、たまには自分を追い込まないと、
ますますお山でのセルフタイマーに間に合わなくなっちゃうよ~!(笑)
昨年はアイゼン重いなぁ~(><)って思ったのだけど、
そういえば今回は感じなかった!?
おばちゃんながら筋トレ効果でてきたかなぁ~~
by よしころん (2010-11-16 18:45) 

旅爺さん

一面の雪景色に素晴らしい眺望で楽しめましたね。
雪山では疲れたでしょう。
by 旅爺さん (2010-11-16 18:55) 

よしころん

旅爺さん♪
本当に素晴らしい眺望でした。
ラッセル担当の方はかなりお疲れだった様子ですが、
私は雪が膝にやさしく、不思議なことに筋肉痛さえなかったのですよ~。
by よしころん (2010-11-16 19:17) 

カズ

この日の尾瀬は最高でしたねー!
こういうコンディションほぼ完璧の日もそうはないですからね~。これ以上はないでしょう!この時期の尾瀬は穴ですよ!とお知らせした甲斐がありました♪
装備も車のタイヤも万全でしたね。

GWの至仏山に行かれるかもしれないですけど、その場合はピッケルがないと無理ですよ!ゲットしました??
これから本格的な雪山には行かないにしても杖として持っていてもいいかと。ちょっと長めくらいのでいいんじゃないですか。

無理はしないと頭で理解していても、おそらく雪の中に入る限りはこれから予想外の経験すると思うんですよ。
アイゼン壊れて激寒の中で針金で修理とかの機会も出てくるかもしれませんよ~。気を抜かないように楽しんでくださいな!

by カズ (2010-11-23 17:07) 

よしころん

カズさん♪
も~~~! 本当最高でした!!
山ノ鼻からの急登を雪まみれで登りながらも、終始ニヤニヤしてたと思います。
まさに The Day!!だったのですね ^^
カズさんのアドバイスのお陰です! ありがとうございました!!

ピッケルより先にソールの張り替えが必要になってしまい、先立つものが。。
はい! カズさんが見てるぞ!! と常に気を抜きませんよ ^^
by よしころん (2010-11-23 18:08) 

カズ

ほんといい日になってくれてよかったですね。きつい登りですけど気にならないくらいいい日だったんですね~♪
ソール張替えはもちろん超重要ですけど、縦走用のピッケルは安いので十分なのでぜひ買って欲しいな~。1万円ちょいくらいかな~。
あとアイゼンも出っ歯の10爪か12爪は買って欲しいな~(笑)。
私ならアイゼン、ピッケル、ワカンの3つは最低限の武器として、それ持ってないなら雪のあるところには行きませんよ!それくらい大事なものだと思うので。

ピッケルは滑落してからじゃなくて滑落しないように使うものなので(雪で滑ったらピッケルあろうがまず止まらないですから)、自分の支点にするものでしょうね。

方向転換をするときでも必ずまずはピッケルを雪に刺して、両足とピッケルで三点を確保して、そのあとに足を動かします。必ず二点は地面に支えがある状態です。片足だけ浮かせて地面を支えているのが1本だけだから滑るんですよね。この場合のピッケルは足の代わりです。

普通の登山道ならいいのですけど、例えば凍った狭い岩の上とか、狭くて横が切れ落ちているところ、そういうところでどうしても人に道を譲らなきゃいけないときとかあるんです。
そういうときに焦って適当に動いちゃまずいんですよね。このときにまずはピッケルを突き刺して自分の安全を確保します。そして行動に移します。

ストック2本とワカンで雪原トレッキングというならいいですけどね。しかしそうはうまくいかないんだよなー雪のシーズンて。
ストック2本とワカンがメインの日だとしても、私はザックにピッケルつけてますし、アイゼンも持っていきますね~。

by カズ (2010-11-23 19:40) 

よしころん

カズ師匠♪
ご指南いただきありがとうございます!
アイゼンはいつもお世話になっている山のお店で相談したのですが。。。
今使用している靴では6本爪までらしいのですよ。(SCARPA)
10本爪以上装着にはソールが柔らかいそう。
アイゼンのために靴も購入となるととても無理ですぅ。

昨年同様、奥日光や湯檜曽川沿いのトレッキングをメインには考えてます。
八ケ岳方面にも行くかな~。
ピッケルは相談してみます。
購入したら実地訓練お願いします!!

今日、谷川清水越旧道を芝倉沢の先のカーブ突き当り付近(私達は憧れのカーブと呼んでいた場所)
まで歩いてきました。 雪はまったくなかったです。
頂上もまだ雪少なそうに見えました。
白毛門~笠ヶ岳付近を捜索ヘリが1時間近く飛んでいました。。。
by よしころん (2010-11-24 18:35) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。