SSブログ

奥日光 今年もよろしくね♪(2011年2月) [奥日光]

2月9日(水)   雪 のち 晴れ

赤沼 ~ 湯川赤沼橋 ~ 小田代ヶ原 ~ 戦場ヶ原 ~ 赤沼


小田代ヶ原
11.2.10.7.jpg
奥日光を歩いてきました。
一年を通じてよく訪れる場所ですが、昨年は左脚腸頸靱帯炎のリハビリのため毎週のように通っていた時期がありました。
リハビリを始めた頃は上記記載のコース中  赤沼 ~ 湯川赤沼橋 ~ 小田代ヶ原  片道をノロノロ歩くのがやっと。
もう山歩きは無理なのかもしれないと思う自分を少しずつ癒してくれたのがこの場所です。


この日当初は 光徳牧場~山王峠~涸沼 方面を予定していました。
天候回復予報を期待しましたが、午前7時 視界を遮るほどの雪が降っています。
視界が悪い中、峠に向かうことはやめにしました。
上記の歩き慣れたスタンダードコースをのんびり歩きます♪
11.2.10.1.jpg
まだまだ雪がじゃんじゃん降ってます。
さすがにこんな雪の中歩く物好きはいないようで、人の足跡はありません。
あれ?(私称)こぎん橋に名称の立て札らしきものが!


湯川赤沼橋
11.2.10.2.jpg
あら! 勝手に「こぎん橋」って呼んでたのがバレたかしら~ ^^;
欄干と階段が補修されてきれいになっていました。
分岐道標も新しいものになっている箇所がありました。
観光客の少ないシーズンオフのあいだに痛んだ箇所の補修作業が行われたようです。
ありがたいことですね^^
でも私達の中ではこの橋は「こぎん橋」


11.2.10.3.jpg

11.2.10.4.jpg



11.2.10.5.jpg
この写真はあえて掲載させていただきました。
写っている場所は小田代ヶ原の真っただ中。 真ん中にスキー跡があるのがわかるでしょうか。。。
湿原内は雪のあるなしにかかわらず、立入禁止です。
こういう光景をみると、なんとも悲しい気持ちになってしまいます。 ToT


11.2.10.6.jpg
11.2.10.8.jpg
だんだんと天候が回復し始めました。


11.2.10.9.jpg
自分撮り ^^;


戦場ヶ原
11.2.10.12.jpg

11.2.10.13.jpg

11.2.10.11.jpg
木道も雪に埋もれていました。
こんもりと盛り上がっている所が木道が敷かれている場所。 踏み外さなにように歩いていきます。
戦場ヶ原だけでなく小田代ヶ原の木道もほとんどの箇所で雪に埋もれていました。
今年は雪が多めなのかな。


11.2.10.14.jpg
約4時間かけてのんびり歩いていくうちに、スタート時からは想像できないくらい、いいお天気に☀
お日様が出ると、途端に暖かくどんどん雪が溶けてきます。
途中からはレインウエアも脱ぎました。
朝のうちはレインウエアに積もる雪を結晶のまま見ることができて、とても綺麗でした。
しかしこの日は当初悪天だったため、換えのレンズを持参していませんでした。
残念ながら可愛い雪の結晶お見せできません。。。
次の機会あれば是非マクロレンズで雪の結晶を撮ってみたいと思ってます~♪
次の機会があることを願って!!

nice!(43)  コメント(32)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

nice! 43

コメント 32

makiwarikun

のんびり雪景色を観ながら歩くのに良い雰囲気の場所ですね。
昨年の腸頸靱帯炎は山に登りすぎて発症したものでしょうか?長距離ランナーの方がよくなるようですね。
by makiwarikun (2011-02-10 19:42) 

よしころん

makiwarikun さん♪
奥日光はそのときの体調、天侯によりいろんなコース設定が出来る場所です。
腸頸靱帯炎は山に続けて登りすぎたこと、歩く際の膝の重心が外側にブレていたこと、
内モモの筋力がなかったこと、足の親指が外反母趾気味だったこと、
いろんな要因が重なったようです。
別名ランナー膝と呼ばれるようです、全く走りませんのにね ^^;
今でもストレッチと筋トレはかかせません。
makiwarikun さんも足首、どうぞゆっくり治されてください。
by よしころん (2011-02-10 20:38) 

hayazou2002

すごくきれいです。
ラッセルしたくなります☆
by hayazou2002 (2011-02-10 21:41) 

tina

林の輪郭がシャープに撮れていてとっても綺麗です
スノーシューで散策したいです
by tina (2011-02-10 22:09) 

ひろたん

雪がとても綺麗ですね
そしてそんなに重くない、雪ですよね
くされ雪になると重く、沈んでしまい
とても歩くのに苦労します^^;

今、外反母趾のリハビリ中です
毎日100回の3種類のリハビリで少し良くなりました
油断はできませんよね
by ひろたん (2011-02-10 22:13) 

tochimochi

何故に『こぎん橋』?気になります。
小田白ケ原にスキーも同感です。滑るところでもないのにどういうつもりなのでしょうか?白銀にシラカバと男体山が映えてますね。
貴婦人には会って来なかったのでしょうか。
by tochimochi (2011-02-10 22:46) 

Jetstream777

お気に入りの場所ですね。 体力、脚力のある方でない限り、足、膝、腰、肩のどこかにきます。 足を庇えば、膝・腰にくるし、膝を庇えば足に、腰の負担を軽減すると、肩、膝にとか。。 全体のバランスと筋力アップが必要なのかと私自身にも問いかけています。 
by Jetstream777 (2011-02-11 00:03) 

koiz

雪の降っている景色も、いいお天気も両方を一日でなんて羨ましいですね~
ところで「こぎん橋」はよしころんさんの写真で何度も見ていたので奥日光に行ったら寄ってみたい場所のひとつでしたが、去年の秋に歩いたときには見つけることが出来ませんでした。ですが、今回の写真を見て見つけられなかった理由が分かりました。わたしの行ったときには既に名札(?)も設置されていて補修も済んでいた状態だったのです。
疑問がひとつ解決しました ^^
by koiz (2011-02-11 07:49) 

hrd

今、窓の外は雪が降っています
お写真を見ていたら撮りに飛び出したくなりました^^
by hrd (2011-02-11 08:40) 

旅爺さん

おはよう御座います。
爺のブログをいつも見て頂いて有難う御座います。
今日の当地は雪ですがそちらは如何ですか?
奥日光は春夏秋冬行ってる所なので楽しめました。
でも爺は冬はもう駄目ですね。
by 旅爺さん (2011-02-11 10:18) 

ken_trekking

本当にきれいな雪景色ですね。「こぎん橋」からみた
川の風景も最高です。それに最後の写真。これは
倒れた木の根っこでしょうか。なんとも・・・。なんとなく
スペイン辺りの「コスタ〇〇」みたいなやつのマーク
みたいにも見えます。
by ken_trekking (2011-02-11 17:16) 

よしころん

hayazou2002 さん♪
こんばんは~^^ 
実は少しだけラッセル必要な所がありました。 10メートルで汗だくでした ^^;


tina さん♪
ほとんどの行程はつぼ足で歩けましたが、所々雪が深い場所がありました。
今日の雪でかなり積もったでしょうね~~♪


ひろたんさん♪
この辺りも3月になるとだんだんと雪が腐ってきて、思いっきり踏み抜きます(><)
まだしばらくは大丈夫そうデス ^^
みんないろいろな悩みを抱えつつ山に向かってますね~。
テーピングでかなり親指を使えるようになりました ^^v


tochimochi さん♪
貴婦人にも挨拶してきました^^ でも写真はいまいちだったのです。
またの機会に ^^v
こぎん橋、昨年までは特に名称がついていなかったようなのです。
ブログ友達に「こぎんさん」という方がいるのですが、
ここは彼女のお気に入りの橋、そこで私達は勝手に「こぎん橋」と呼ばせていただいてました。
そんな訳で私達にはこれからも「こぎん橋」なのです ^^v




by よしころん (2011-02-11 19:20) 

おど

シンシンと降る雪の中を歩くのは気持ちいいですね。 やんだ後の陽の差す雪原や山並みが綺麗です。
by おど (2011-02-11 19:51) 

よしころん

Jetstream777さん♪
こんばんは~^^
仰る通り、奥日光は年中通ってますね ^^;
そうなんです、膝の痛みは出なくなったのですが、最近はお尻の横が痛くなるのですよ~~
やはり全身鍛えるのみですかね~~


koiz さん♪
あらら! koizさんが秋に行かれた際、もう修復済みでしたか!!
修復前の橋、苔むしてなかなかいい感じだったのですが、
あと10年くらい経てばまたいい感じになってくるかしら ^^;
この辺り、北関東では一番、天侯回復早いように感じます。
今回のように朝は悪天、昼は晴れのパターンいままでも何度かありました ☀


hrd さん♪
で、もちろん撮りに出かけられましたよね~~ ^^v


旅爺さん♪
こんばんは~^^
はい、こちらも朝からずっと雪です。寒いデス(><)
そちらはじゃんじゃん降っているのでしょうね~。
奥日光、冬は観光客も少なくてかなり好きな季節です^^


ken_trekking さん♪
そう、倒れた木の根っこです。
奥日光は倒木もほとんど自然のまま置かれているので、
自然のオブジェてんこもりで楽しいですよ~~
また新たに雪が積もって綺麗でしょうね♪
by よしころん (2011-02-11 20:09) 

カズ

こぎん橋のところは2つ橋があるので名前つけとかないと道迷いしてしまう観光の人とかでそうですからね~。

山王峠から新雪の涸沼に下るにはもちろん道は消えていて、斜面は雪がかなりあります。場所によっては腰くらいまでは埋まるから泳ぐ感じになるかな~。
山王峠のところのガードレールを見るとわかりますけど、雪の圧力で曲がってますよ。山王帽子山から涸沼側に雪が崩れてくるんだろうなあと思ってます。関東平野にミゾレのような雪が降るようなときは山では弱層が形成されてます。だから今週末からしばらく雪崩注意でしょう。
湯元から切刈のところはなんとなく雪崩がやばそうな斜面を横切るからそこは臨機応変に!
by カズ (2011-02-11 21:00) 

こうちゃん

こちらも雪が降っていますが
雪質が違うのでしょうね。
by こうちゃん (2011-02-11 22:54) 

asa

いずれの写真もお見事です。
by asa (2011-02-11 23:19) 

hidamari

さすが、晴れ夫婦!どこに行っても晴れますね~♡
こぎんさんは体調いかがなのでしょうかね~?
湯元あたりでは雪祭りやかまくらが作られて賑やかそうですが、
行かれましたか?
私も行きたかったのですが、いろんな事情で今年はパスですね~!
by hidamari (2011-02-11 23:34) 

よしころん

おどさん♪
これが全く初めての山の中だったらちょっと不安になるだろうな~と思いました。
冬でも安心して歩ける、ありがたい場所です。


カズさん♪
こぎん橋、綺麗にリフレッシュされてました。
こぎんさんもすっきりとリフレッシュされて活躍してほしいですね~。

カズさん、そういえば昨年の今頃山王峠行かれてましたね!
私達もどっかりと雪が積もる前に行きたかったのですが、時すでに遅し。。。
泳がないといけませんか~~^^; どうしようかな~~
湯元から切刈の峠のところ、昨年も雪崩跡ありました。
地元のおじさんにも要注意と言われ箇所なので、気をつけますデス!!


こうちゃんさん♪
結晶が肉眼で見える雪です♪
綺麗です! 美しいです^^


asa さん♪
カメラは雪まみれ。。。 酷使してます^^;


hidamari さん♪
こぎんさん、きっと元気に戻ってこられるでしょう~~^^v
そういえば湯元でお祭りやってたな、と後で思い出しました。
この日は「浅井精肉店のソースかつ丼」食べるぞ~~!
そればかり考えながら歩いていました(笑)
by よしころん (2011-02-12 09:16) 

あさこ

雪の平原、いいですね。
最初の一枚はまるで絵のようです。
外の気温が低いと、空気が張りつめていて、
くっきりしているみたいですね。
最後の木は倒木でしょうか?
立派な木ですね。
by あさこ (2011-02-12 18:27) 

よしころん

あさこさん♪
奥日光、あさこさんもきっと気に入られる場所だと思います。
冬に訪れるのは厳しいかもしれませんが、雪がなくなればどなたでも安心して歩ける所です。
是非お出かけされてみて下さい♪
倒木もこうやって自然のまま置かれています。
by よしころん (2011-02-13 08:35) 

hidamari

おっ、通ですね~!私も浅井精肉店のソースかつ丼大好きです♡
カツを別皿に載せないとご飯が出てこないところとかね(^^;)
by hidamari (2011-02-13 13:46) 

BOB

特に最近はマナーが悪いアウトドア派が多いです。
(まぁアウトドア派なんて自覚も無い暇をもてあましている輩でしょうが)
私は、この3連休にスキーに出かけてきましたが、コース外を滑走するスノーボーダーやスキーヤーが多い事。
遭難事故の問題もさることながら,よしころんさんが記事で危惧しているように植生にダメージを与えるからですよね。
私は中高年ですが特に中高年の俄かアウトドア派にマナーを守らない輩が多く居る様に感じます。
by BOB (2011-02-13 16:52) 

CARRERA

私も雪の日光は毎年行っていますが、今年はまだ行ってないな~!

浅井精肉店ごひいきにありがとうございます。
紹介した甲斐がありますよー

by CARRERA (2011-02-13 18:15) 

よしころん

hidamari さん♪
 ↑ にコメントいただいている CARRERAさんの記事で紹介されて行ったのが最初なのです ^^v
私ほとんど揚げ物って食べないのですが、ここのカツ丼はもたれないのですよね~
あんなにどっちゃり食べても(笑)
しっかりお腹すかせて行って、完食しました~~ ^^v


BOBさん♪
なんだかお小言を言う姑くさいですが、
こうやって自然の中で遊ばせてもらっているのだから、
自然に感謝をして最低限のマナーは守って欲しいなと思います。
自分一人くらい~、ではなく一人一人が自覚することが大事なのでしょうね。


CARRERA さん♪
はい~^^ おかげ様で大変ひいきにさせていただいております^^v
おそらく CARRERA さんより通っているかと~。
カレーと鳥のから揚げ以外は殆ど食べました ^^v
やはりソースカツ丼は外せません♪
この時期は空いてて nice! です!!(っていつも空いてる時しか行きませんが~)
by よしころん (2011-02-13 19:28) 

テリー

きれいな雪景色ですね。夏山専門で、あまり、雪の上で歩いたことがありませんので、軽い雪山を歩いてみたいと思っています。
by テリー (2011-02-14 10:46) 

komako

雪の戦場ヶ原、いいですね。
クロカンしに行きたくなります(o^^o)
by komako (2011-02-14 17:55) 

カズ

光徳から山王峠まではなんとなく歩いていたら峠につく感じかなあー。樹林なのでちょっとわかりにくいけれど地図とコンパスがあれば修正がきくので大丈夫ですよ。
峠から涸沼に下りるのは新雪ならふかふかですね。腰まで埋まると書きましたがそれは私の腰の位置で!わたくしの股下は85センチ以上ありますから!(笑)。
すごく楽しいと思うけど、道が無いからかなりの急斜面ですよ。帰りに登り返しも考えると??峠でどうするか考えてみるといいかもですね。
by カズ (2011-02-14 22:08) 

きのこ

雪景色の川やシラカンバ、素敵ですね〜。
雪の中の空気感が伝わって来ます♪
お天気も雪から晴れなんて豪華な1日ですね。^^
最後のお写真の木、もう生きてないのでしょうか。こういう姿は自然の厳しさと暖かさ、両方を感じます。
こぎんさん橋も、また来る賑やかな夏に向けて修復されたのですね!
こうやって整備していただいていること、感謝ですね。
by きのこ (2011-02-14 23:19) 

よしころん

テリーさん♪
奥日光は雪があっても安心して歩ける場所です♪
ただいろは坂を越えて走らなければなけれなならないので、
冬用タイヤは必携となります。


komako さん♪
この日もクロカンツアーの団体さんとすれ違いました。
クロカンのスキーやスノーシューのレンタルもありますよ^^


カズさん♪
ということは私の首近くまで~(*_*) 泳げるかなぁ。。。

今日新雪の北横岳登ってきました\(^o^)/
頂上までほぼ膝上で泳いでました(笑)
最初は赤城に向かおうと考えていましたが、昨夜からの雪で関越道、東北道は通行止め(><) 
中央道は通行可能だったことと、お天気の回復が早そうだったので、
いつものことですが、急きょ決定デス ^^;
残念ながらちょっと雲が多くて遠くの眺望はおがめませんでしたが、楽しかったで~す♪


きのこさん♪
そうなんです。標識もところどころ新しいものが設置されていました。
感謝しないといけないですよね~。
で、北横岳やっと行ってきました^^v
残念ながらきのこさんが行かれた日のようにピーカンという訳にはいきませんでしたが、
ふわふわキラキラの新雪をえっちら歩いてきました♪
あんなふわふわの新雪をスキーやボードで滑れたらさぞかし楽しいでしょうね~~^^
by よしころん (2011-02-15 21:06) 

ももこ

あーーー山行きたい、そとは暴風雨、高い山はまた綺麗な雪でいっぱいですね、最後の写真迫力ありますね。もう寝ましょう(笑)
by ももこ (2011-02-18 02:42) 

e-g-g

スキーで歩き回った戦場ヶ原、思い出しました。
天候が崩れて地吹雪状態になると、ちょっと怖いんですよね。
by e-g-g (2011-02-21 16:51) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。