SSブログ

それでも山へ(2011年3月) [思うこと]

3月23日(水)   くもり 時々 晴れ

寸庭駐車場 ~ 越沢バットレス ~ 大楢峠 ~ 御岳山 ~ 大塚山 ~ 古里 ~ 寸庭駐車場


震災後はじめて山へ向かいました。
11.3.23.3.jpg

福島原発事故の第一報を聞いたとき、なんともいえない暗くそして深い不安に襲われました。

そして自然界に存在しない物質等は大気中、海水に拡散。
あのとき感じた不安は現実のものととなってしまいました。



11.3.23.1.jpg

石原知事が 「これはやっぱり天罰」 という発言をしてひんしゅくをかったという記事を目にしました。
~おごれる人も久しからず~
被災された方に対してということではなく、普通の生活ということに対し慣れ、あぐらをかき、
いつのまにか奢っていた人間に対して下された天罰であるのかもしれません。

いわゆる「普通の生活」は原子力という薄氷の上に成り立っていたのですね。
そのことに対し何の疑問をもつこともなく。。。



11.3.23.2.jpg

私が子供の頃、トイレは汲み取り式。お風呂は薪で焚いていました。

おばあちゃんちのトイレは渡り廊下のまだその先。 子供には遠くて暗くて怖い場所。
夜トイレに行くには勇気が必要でした。
下に落ちないようこわごわと便器をまたぎ、座った目の前に手のひらサイズの足長蜘蛛がいました。
下からは人の手が出てくるような気がして、便器の下は絶対覗けません。
でも夏になると底のほうに何かが動く気配がありました。

お風呂は毎日ではなく2~3日に1回。
おばあちゃんちは五右衛門風呂で、サイドの鉄に背中が当らないよう緊張して入った記憶があります。
外でおばあちゃんが薪をくべてくれていて、「おばあちゃん、熱い~~!」と叫んでました。

これはほんの40数年前のこと。
いまやトイレはお尻を洗い、乾燥までしてくれる。
お風呂は全自動でお湯をはり、温度管理まで可能。
トイレとお風呂だけでもこれだけの著しい変化、
これらにどれだけのエネルギーが必要なのか考えることもなく、これが「普通の生活」なのだと思っていました。



11.3.23.4.jpg

神様いつもお願い事ばかりで申し訳ありません。
震災で被災された方の傷が一日も早く癒えますように。
原発事故が一刻も早く終息に向かいますように。
日本が世界が平和でありますように。


被災地で復興活動にかかわっている方々、
福島第一原発にて今も現場で命がけの作業をされている方々には心から敬意を表します。
本当にありがとうございます。


……………………………………………………………………………………………………………………


山はいつもと同じように私達を迎えてくれました。
しかし一見何の変化もないように見える空気は以前のそれとは異質なものとなってしまった。 
いやそうしてしまったのだ。

もし今後更に大気が異質なものに変わっていったとしても。。。
それでも山に向かうだろう。

そして今の自分にできることを考え日々過ごしていこう。
明るい未来を信じよう。

nice!(32)  コメント(19)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

nice! 32

コメント 19

テリー

福島原発事故は、ここまで、来たら、くよくよしても始まりません。これからも長期間つきあうことになると思い、私も、なるべく早く、山歩きに復帰したいです。
by テリー (2011-03-25 18:18) 

おど

高い山はまだまだ白いですね。 この風景を大切にしていきたいです。
by おど (2011-03-25 19:48) 

koiz

たとえ未来が暗くても、だからこそ今まで以上に日々の暮らしを丁寧にすごしていきたいと思うのです。なので、私も「それでも山へ」と思わずにはいられません。
でも実は先日派手に足首をひねってしまいまして、しばらく(?)山はお休みです。やった場所が舗装道路の真ん中だったので知り合いにも情けない~と笑われてしまいました。油断大敵です。 ^^;
by koiz (2011-03-25 22:39) 

よしころん

テリーさん♪
そうですね。 でも一刻も早く終息に向かうことを願ってやみません。
山に登りながらもいろんなことを考えさせられてしまいました。
山での雑念は事故のもとですよね~~


おどさん♪
実はまたも前日夜に雪が降ったのです。
平地では雨。 もうこのあたりも雨だろうな~と思って出かけたら冠雪してました。


koiz さん♪
あれま! やはり街は危険がいっぱい!(笑)
以前パートナーも横断歩道を走って渡ろうとして 肉離れ 起こしました!(爆)
足首完全に治して、お山復帰されてください~~ ^^v
by よしころん (2011-03-26 07:53) 

tochimochi

空気が異質なものと感じた・・・分かる気がします。
とにかくどんどん悪い方向に向かっています。
私の子供のころも似たような環境でした。
あの頃に戻らなければならないと言うことではなく、代替エネルギーを考えなければなりません。もちろん節約できるところはしなければいけません。
少しでも省エネ生活をしていけば、山にも地球にも優しくなるはずです。
越沢バットレスはかつて登ったことがあります。懐かしい名前です。

by tochimochi (2011-03-26 09:03) 

e-g-g

エアコン、ウォシュレット、快適な風呂、
昔はみんななかったな、と思いつつ、
これは長期戦の覚悟が求められますね。
山の風景が、なにかとても遠くに見えます。
by e-g-g (2011-03-26 20:21) 

よしころん

tochimochi さん♪
みなが意識すればよい方向に向かっていけると信じてます。
越沢バットレス! 登られましたか!!
新田次郎さんの小説にもよく登場する場所ですよね。
遠巻きに眺めるだけで十分かな~ ^^;


e-g-g さん♪
そうですね。
更に原発に頼らないでとなると、生活様式を根本から見直す必要があるのだと思います。
いつもはただ嬉しい雪景色なのですが、今回は違って見えました。
by よしころん (2011-03-27 07:50) 

asa

今度の東日本大震災と原発事故は、わたしたちのくらしのあり方をも考えさせられる出来事でしたね。
高校野球の選手宣誓で「生かされている命」と言ってましたが、本当にその通りだと思いました。
by asa (2011-03-27 10:04) 

nousagi

よしころんさん
五右衛門風呂にポットンの怖いトイレ
私もよ~く知っています。
そうですよね~。
今は流さなくても勝手に流れてくれるし
便座のふたの上げ下げも勝手にしてくれるのもあるでしょう。
うちは違いますが(笑)。
便利に慣れすぎて忘れてしまったことたくさんありますね。

山、行けたら行ったほうがいいです。
まだまだ耐えて頑張っている方々には申し訳ないですが
少しずつ落ち着きを取り戻して、
平常の生活ができる人からやっていくことが大切ですよね。
私も、来週あたりは行こうかな、思い切って・・・。
by nousagi (2011-03-27 17:07) 

hrd

核の災害はあってはならないことですが
二度と起きないように人類の英知を集め
今後取り組んで欲しいですね。

by hrd (2011-03-27 18:23) 

ken_trekking

そうですよね~。今の生活は本当に薄氷の上を
歩いていたようなものと感じさせられます。今回の
ことで、僕は完全に原発廃止派になっています。
なんせ今の状態は運任せ。オペレートできない、しかも
「核」というものを受け入れるなんてちょっとできないかな。
被爆された作業の人、命をかけて活動しているレスキュー
や自衛隊の人を前に総理大臣や、東電のトップ、経済企画
庁の人間に聞いてみたい「原発は安全なんですか?」と。

しかし大災害を起こしたのも自然、僕らをやさしく迎えて
くれる山もまた自然。難しいものですね。でも考えて
わかるような小さなものじゃない。それをすべて「想定の
範囲内」に納めたと勘違いしていたのはやはり人間の
おごりに過ぎないですね。
by ken_trekking (2011-03-27 20:40) 

Jetstream777

みんなが早く元気になりましょう。 元気がないと日本は没落します。
私も、私なりにできることをします。
運動不足です、解消に昨日出かけてきました。 !(^^)!


by Jetstream777 (2011-03-27 23:38) 

あさこ

じっくり考えてどうしたいのか、その答えを突きつけられていますね。
究極の答えを。
原発、被爆国である日本で平和利用できたら、
それはそれで素晴らしいことだったけれど、
人のやることに完璧は無し。

わたしはテレビ、電子レンジ、炊飯器のない
少し前の時代の生活をしていますが、なんら不自由がありません。
情報なら携帯のワンセグで十分です。
わたしが生まれる前の少し前、ちょっと便利になってきて、
ひとのこころも豊かだった時代。
そういう生活になるのなら大歓迎です。

原発はハイリスク。
そのハイリスクはヨウ素以外の元素の半減期は1600万年で半分。
東電社長はプルトニウムの会社の社長でもある。

わたしたちの知らないところで、
何かが大きく間違ったまま進んでいます。

by あさこ (2011-03-28 13:20) 

よしころん

asa さん♪
若い人達も同様にいろんなことを考えてくれているでしょう。
彼らが日本を軌道修正してくれることを期待します。


nousagi さん♪
五右衛門風呂にぽっとんトイレ!
お風呂もトイレも緊張感一杯(笑)って感じ。
お山のトイレは今もほとんどぽっとんですもんね。
最近、会津駒のあの楽しかった夜を無性に思いだします。
同じ福島での原発事故、とても心が痛みます。
nousagi さん、また山で会いましょう!!


hrd さん♪
核が安全に平和利用できればそれにこしたことはないのでしょうが、
今回の事故後の経緯をみていると、手に負いかねている感ありありで。。。
失敗に学んで進んでいかないとなりませんね。
by よしころん (2011-03-28 20:03) 

よしころん

ken_trekking さん♪
起きてしまったことは仕方ないけれど、
未来を担う子供達にツケは残したくないと思うのです。
本当に自然は様々なことを教えてくれますね。


Jetstream777 さん♪
一人一人の積み重ねが大きな力になっていくのでしょうね。
皆が出来ることを少しずつ行い、一歩ずつ前に進んでいかねば!
10Fの登り降りのおかげで運動不足にはなってません(笑)


あさこさん♪
何も知らずに、知ろうとせずに過ごしてきた自分に凹みました。
二度と同じ過ちを繰り返さないこと、自然から人間に与えられた課題のようにも思います。
by よしころん (2011-03-29 10:02) 

山子路爺

それでも人は生きてゆく。

by 山子路爺 (2011-03-30 10:05) 

よしころん

山子路爺さん♪
Yes,we can!

by よしころん (2011-03-31 19:02) 

hidens

慌てない為にも、私たち自身が勉強しなくては、と思います。
正しい目で正しい情報だけを拾い集めることが出来るのも、自分たちの力だと思います。今回の原発の事故では、多くの情報が垂れ流し状態で、何が正しいのか、どうすればいいのか、わかりませんでした。
未来を生きていく子どもたちのためにも、よく考える必要がありますよね。
by hidens (2011-04-03 16:00) 

よしころん

hidens さん♪
子供達が未来に希望をもち、この国に生きていてよかったと思える。
そういう方向に進んでいくことを願ってやみません。
by よしころん (2011-04-03 18:58) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。