SSブログ
群馬・栃木の山 ブログトップ
- | 次の5件

赤城山(2010年3月) [群馬・栃木の山]

3月13日(土)  くもり時々晴れ

大沼駐車場 ~ 黒桧山登山口 ~ 黒桧山頂上 ~ 駒ケ岳 ~ 大沼駐車場


赤城山に登ってきました ^^
2010 03 14_7088.jpg
地蔵岳と大沼

大沼はまだまだ全面凍結中。
沼の上、ゴマ粒のように点々と見えるのはワカサギ釣りの方達です。

この日も早朝から関越は大渋滞~ ><
到着が遅くなったため、大沼駐車場を9時10分スタート。


2010 03 14_7093.jpg
登山道   この日の雪は固くもなく、柔らかすぎず歩くのに丁度よい固さです ^^v


2010 03 14_7097.jpg
ミニ雪庇


2010 03 14_7100.jpg
10時40分、黒檜山頂上到着。 曇ってはいましたが、わりと遠くまで見渡すことができました♪


2010 03 14_7114.jpg
向かって左が黒檜山

2010 03 14_7118.jpg
パートナー作 ^^;

2010 03 14_7120.jpg
2010 03 14_7123.jpg
黒檜山には沢山の方が登っていましたが、駒ケ岳へ縦走する方はあまりいませんでした。


2010 03 14_7126.jpg2010 03 14_7129.jpg
2010 03 14_7134.jpg

13時15分、大沼駐車場に戻ってきました。
曇りがちではありましたが、風もなく穏やかに歩くことができ、感謝♪

しか~し、帰りの関越道もまたまた渋滞なのでありました…(悲)
nice!(27)  コメント(15)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

赤城山ドライブ(2009年早春) [群馬・栃木の山]

この日は近場でのんびり~ の予定だったのですが、朝、目覚めると空が青いー!
青い空には白い雪!雪が見たいぞよ~!!
という訳で急きょ赤城山ドライブ決定です。(でも運転はいつもパートナー^^;)

2545801
《 小沼 》 湖面の氷が太陽の光を鏡のように反射しています。
(2009年2月8日)



2545799
《 シラカンバと地蔵岳 》

2545800
青い…

2545546
首都高も関越道もスムーズに流れていたので、2時間半で赤城山に到着♪
やっぱり来てよかった^^
(2009年2月8日)





2545797
《 黒檜山 》



2545543

2545544
《 大沼 》
ワカサギ釣りしてる!見に行ってみよう~。
湖面近くまで車で行ったところ、車のドアが開けられないほどの強風!!しかも気温ー6℃!
なんとか外に出ると、湖面から氷の粒(大きい)が飛んでくるし、強風で体が全く前に進まない><
外に出るのはあきらめ、この写真は車のフロントガラス越しに写しました。
湖面上では、足を踏ん張っているのに、動く歩道のように風の力で押し進められている人が何人もいました。
こんな気候の中、氷の上で何時間も釣りなんて… 恐るべし、釣り人。
(2009年2月8日)





2545798
《 覚満淵 》
覚満淵もすかっかり凍結。
暖冬とは言われていますが、あの大沼が全面凍結しているのには驚かされました。
やっぱり群馬は寒いのですね。
(2009年2月8日)





2545545
《 ザゼンソウ 》
帰り道、以前カズさんに教えてもらっていた、富士見村のザゼンソウ群生地に行ってみました。
馬事公苑交差点に道しるべの案内板があり、迷うことなく到着。
ちょうど咲き始めたばかりのよう、2月中旬以降見ごろになりそうな感じでした。
ザゼンソウが自生しているのは初めて見ました。
茶色の水芭蕉のような、達磨のような、お地蔵さんのような雰囲気♪
春が少しずつ近づいてきていますね♪
(2009年2月8日)





nice!(7)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

赤城山(2008年晩秋) [群馬・栃木の山]

以前観光で訪れた「赤城山」今回は「黒檜山」「駒ケ岳」に登ります。
赤城山ビジターセンターには8時頃到着。天気は曇り。登山口に向けていざ出陣!

2329531
《 黒檜山に続く登山道 》
木々はすっかり落葉し、笹だけが登山道に色を添えています。
ここに来るまでが結構な直登で、エッチラオッチラ登らなければなりません。
途中「富士山」が雲の上に頭を覗かせているのが見えました♪
(2008年10月25日)





2329533
《 木の実 》
落葉した木々に小さな実が沢山実っています♪
赤い実はいろんな木に実っていて、この実は長細いけれど、まんまるい実もあって、
どれが何の実なのか???さっぱりです…
(2008年10月25日)





2329532
《 黒檜山より駒ヶ岳に続く稜線 》
上空は曇り空でしたが、黒檜山山頂付近からは「至仏山」「燧ケ岳」「皇海山」等を見渡すことができました♪でも大好きな「谷川岳」は雲の中…ToT
展望スペースでしばし休憩後、「駒ケ岳」に向けて出発!

「黒檜山」をいったん下り「駒ケ岳」を目指します。写真は「駒ケ岳」に続く稜線。
右に見えるのは「大沼」です。
稜線を抜け「駒ケ岳」山頂に着いた途端、下から霧が立ち込めてきて、あっというまに霧の中。
なあ~んにも見えなくなってしまいました。残念><
雨にはなりませんでしたが、天候回復しそうもないので、今回はこれにて下山。
赤城山ビジターセンターには12時前に戻ってきました。
雪が消えたらまた来るね♪
(2008年10月25日)
- | 次の5件 群馬・栃木の山 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。